いわゆるゴー宣アンチの人との裁判に勝ちました

今からわしのブログを書く。① | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/54004/《今からわしのブログを書く。途中で邪魔しないこと。「小林よしのり」で検索してここにたどり着いても、見知らぬ者のブログしか載ってないというのは、このサイトの読者・閲覧者を逃してしまう。》今日のわしのブログ…

続きを読むread more

4月19日放送の報道特集は他人事ではない

背筋が凍りつくようなYouTube動画を紹介してくださっているコメントをいただきました。《裁判の結果で、どういう結果なのかコメントしづらかったのですが、まずはブログ主の夫婦にとって裁判が終了したことで本当にお疲れさまでした。心の負担が少しだけ軽くなったと思います。それと裁判の結果ですが、全面勝訴や全面敗訴ではなく両者にとって一部勝訴や一…

続きを読むread more

皆さん勝ちました。勝訴、勝訴です!

先日、例の裁判の成功報酬と日当及び実費の領収書が郵送され、ようやく終わりを実感出来たので、本腰を入れて、皆様に判決内容や収支報告などについて当ブログに書こうと思っていた矢先、前々回のブログ記事コメント欄に不可解な投稿が2件あり、非常に困惑しています。投稿主は「gongongatugatu」さんと「もつ焼き屋の娘」さんと名乗る方々なのです…

続きを読むread more

鳥山明先生の訃報を笑った漫画家の末路

『愛子天皇論3』は「馬鹿以外の自民党議員」に送ってくれ。 | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/53972/《『愛子天皇論3』の最終章は完成した。》《皇統クラブの諸君には、今度は自民党議員に配って欲しいが、「馬鹿以外の議員」に配って欲しい。》《「馬鹿以外の国会議員」にしか送らないよ…

続きを読むread more

裁判でも小林村程度に負けちゃう

民事裁判における「勝ち」とはなんなのでしょう。自分の訴えを認められたことがいわゆる勝訴ということになるのですが、時折原告被告共に「勝利宣言」をすることがあります。それはどういうことかといえば、例えば原告側が求める賠償額を大幅に減額させたり、幾つかの訴えを棄却させた場合、少額の賠償金を支払うことになっても完全な負けではないということが言え…

続きを読むread more

名誉棄損の和田政宗に天誅を!

私は昨日アメブロに次のように書きました。a Boy ~ずっと忘れない~ | ボードレールはもう読まないhttps://ameblo.jp/wasioto-211/entry-12893662665.html《「公の場で批判されたならば、まずは堂々と公の場で反論をすれば良い。いきなり法に訴えるのは言論を萎縮させる行為ではないか。」私は小林…

続きを読むread more

反ちぇぶ蛆虫の名誉とは

いやはや明らかにアウトなコメントを投稿している方から珍妙な抗議文が届きました。《どれほど貴方に対して否定的なレスポンスをしても掲載してくれていたのに、「隠れ壺」ですか?と言った途端、僕のコメントを認証しなくなったのは何故ですか?これも掲載しないなら、貴方はやはり統一協会が道場へ差し向けたスパイ確定です。だから、男系男子絶対の屁理屈ばかり…

続きを読むread more

言論で戦う者は、言論で決着つけるのが筋

昨日(2025年4月9日)にようやく例の裁判の判決文が郵送されてきました。これでようやくその結果と内容について報告することが出来ます。その前に改めて小林よしのりが過去に書いたブログを以下に紹介します。傷ついたぶりっ子はやめろ | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/20151/《わし…

続きを読むread more

「ぐゎんばる殿下」の焼き直し疑惑について

水面下では色々と動いているという感じもあり、以前ならば安易に何でもかんでもすぐにブログのネタにしていたのにと正直窮屈な思いもあり、それがブログ更新の鈍化に繋がっています。他愛ないことをサクサク書きたいのに、2023年初頭から制約を課されて難儀しております。他愛のない話といえば、元藤子プロの田中道明先生が大変興味深いことを公にしていました…

続きを読むread more

被害女性「失ったもの戻らない」 中居正広氏問題でコメント全文

YouTubeチャンネルの最新ゆっくりをまだ未見の方は是非チェックしてください。https://youtu.be/Uagkx-N8tNc?si=PgUtZTccYPWnPMrCさて、中居正広の件について、被害女性が代理人の弁護士を通じてコメントを発表しました。被害女性「失ったもの戻らない」 中居正広氏問題でコメント全文 | 毎日新聞ht…

続きを読むread more