鳥山明先生の訃報を笑った漫画家の末路

『愛子天皇論3』は「馬鹿以外の自民党議員」に送ってくれ。 | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/53972/

《『愛子天皇論3』の最終章は完成した。》

《皇統クラブの諸君には、今度は自民党議員に配って欲しいが、「馬鹿以外の議員」に配って欲しい。》

《「馬鹿以外の国会議員」にしか送らないように。「馬鹿以外」だけだ!》


通常、献本は著者本人や出版社が行うものですが、それだと売上に繋がらないと考えた小林は恥知らずにも自分のシンパに大量購入させた上で、それを政治家に郵送せよと命じているのです。

世間一般相手ではもはや商売にならないと悟ったことは現実を直視していると評価することも出来ますが、それにしたって池田大作の人間革命や大川隆法の法シリーズの販促スタイルを真似るとはつくづく堕ちたものですね。


もはや世間からその存在がほぼ忘れ去られているなか、私が世間に向けて「よしりんは健在ですよ」という動画をアップし続け、その最新動画が26万回再生を突破し、まだ回っているのですから小林よしりんは私たち夫婦に感謝の言葉を綴ったブログ記事をあげるべきなのではないでしょう。


小林はゴー宣やおぼっちゃまくんを馬鹿にされた時によく「わしが馬鹿にされたから怒るのではない。わしの読者を馬鹿にしたから腹が立つのだ」とか「幼年マンガ少年マンガを侮る奴らは子供を馬鹿にしている。それが許せない」などと心優しき正義のヒーローを気取ることがありましたが、「戦いに次ぐ戦いだけのマンガを描けばヒットは約束されている」などというようなことを言い、ドラゴンボールなどの少年マンガを夢中で読んでいる子供たちを侮る本音をさらけ出し、それこそがまさに小林よしりんの真骨頂であることを動画でお伝え出来たと自負しております。

その甲斐あってか、動画には千を越えるコメントが届いており、小林よしりんにとってもタメになる意見が溢れているので是非とも目を通して欲しいものです。

なかなか追いきれない分量ですが、今はてブにそれを纏めているので、そちらでサクサクと読まれることを勧めます。

脱イボナメクジ宣言https://washioblog.hatenablog.com/


たくさん届いているコメントの中から、私個人が感興を覚えた意見を幾つかピックアップしてみましょう。


《誰が亡くなっても笑うのはアウト。

小林よしのりにはみんなから鼻くそを贈呈してもらいましょう。

てかおぼっちゃまくん描いた人なんや。

ドラゴンボールを戦争漫画っていうんならおぼっちゃまくんはただのエロ漫画。

それに悟空は戦ったほとんどの相手とは友好的になってる。

おぼっちゃまくんは変態金持ちでなんでも金の力で解決しようとしてる下品な内容だったかな?

読んだことないから知らんけど。》


《金髪の奴は女だったんだ。豚男だと思ってた。》


鳥山明を否定するのは個人の好みの問題だから仕方ないが、亡くなった方を笑うのは流石に胸クソ悪い。》


小林よしのりは「劣等感の塊の人間」の末路にしか見えない。》


《この人、20年前からこんな感じだぞ。

それでもその頃まではそれなりに売れる漫画描いてたけど歳を経るごとに売り上げも落ちていき世間の影響力も失い、今や自分の信者に囲まれてその世界で暮らして本人の自己評価だけは往時のままだから見ていて痛々しいんだよ。》


《ゴー宣も最初は興味深かった。

エッセイってその人の思考を切り売りする部分もあるが、多様なことに興味を持って分かり易く解説していたのは読めた。

ただオウムと諍いがあってSPA!を飛び出す頃には思想が強く前に出てきて、戦争論頃までは全面同意でなくともまだ興味深くも読めたが、語気強く話題も集中しすぎて読むのが辛くなって止めた。

話題も右に行ったり左に行ったり。

まあ東大一直線も児童向け漫画も世代じゃないニワカだから、付いて行けなくなるとすぐ読むのをやめてしまったから、最近の話題の乗り方の往時との違いに寂寥の思いがなくもない。》


《ザコが天才に何いってんだか。》


《要するにあれだろキモい政治界隈の中年信者にチヤホヤされた結果勘違いしちゃったんだろw》


鳥山明先生は歯牙にもかけてなさそう。別に良いんじゃない。アリンコが何を言っても。》


《鳥山先生に勝てない(比較対象ですらない)コンプレックスまみれの3流漫画家が訃報聞いてその本性さらけ出して人間のクズとしてネットに一生残ると。》


《世界中で人気のドラゴンボール

1部でカルト的な人気のおぼっちゃまくん

漫画だけでなく多くのイラストやキャラデザを手掛ける日本屈指の実力者。

早々に漫画家としてやっていけず文化人崩れになるも、求められるのは知見ではなく視聴者からのヘイト。

謙虚で多くの作家から好かれていた好人物。

お察しの人間性で一部の熱狂的な信者以外からは見向きもされない鼻つまみ者。

嫉妬する事さえ出来ないくらいの差があるが、死後笑い者にする事で多少の溜飲は下げられたか?》


《社会派気取りで取巻きに囲まれ続けて、頭がイッチまったんだよな。》


鳥山明先生はレジェンドですが、よしりん()はもう一線引いてるし既に忘れかけ。

亡くなったら一瞬だけ話題になってすぐ忘れ去られる。ネトウヨ発生の原因とそしられるだけ。》


《作品がお下品ギャグだったり低学年向けなのは、そういうジャンルなので別にいいですし、思想が強いのは個人の自由だと思いますけど、リアルで存在してる方が亡くなった事をネタにするのは如何なものかと思いますよね。》


《世界で愛された作品の創造者と、日本ですら1度読めば読み返す気にもならない作品の作者。

件の動画の発言、同じ日本人として哀れで情けなく恥ずかしい。一人の偉大な漫画家の急逝を悼む事すら出来ず嘲る人間性。所詮その程度のもの。》


《この人は自己評価と世間の評価が乖離していることに納得のいかない「自己評価自認」の問題を抱えているのだろうと思う。

「俺のほうが格が上だというのにそれを世間はなぜ認めない?」みたいな自己の認識と世間の認識が一致しないことで少し壊れていると思う。》


《「バトル漫画だから売れた、バトル漫画なら簡単に売れる」と言う浅い理解しか無いことに驚愕。

バトル漫画でもピンキリだし、まったく箸にも棒にもかからず消える作品なんか山ほど有るのに、それに思い至らないとは、コイツ本当に漫画家か?》


《主義主張が己の都合でコロコロ変わる、自分自身の無い中身薄っぺらな年寄り。

そのくせプライドだけは人一倍高く、嫉妬心丸出しにしても恥とすら思わん。そういうジジイなのよコイツは。》


《人としてありえない最低な野郎。金髪女も最低だ!!》


鳥山明はおめぇじゃぜってぇに辿りつけねぇ世界だよ。》


《まぁ、同時代に漫画家になり同時期にヒット作を世に出し、しかし鳥山先生は低学年から大人まで引きこむことが出来る超大御所にまで上り詰めた。

一方ほぼ単発ヒットのおぼっちゃまくん(小学生~中学生くらいまでしか知らない) 以降、ゴーマニズムくらい (もう今では極一部しか知らない程度) しか作品は無いが今でも自称大御所漫画家のプライドをこじらせた老害

今現在全世界で知らない人はいないとまで言われたDBをただの戦争漫画としか認識できない(おそらく嫉妬心でまともに読んでないのでしょう)低能。》


《この漫画家さんは今まで嫌いじゃなかったけど、今大嫌いになった。》


《僕は、いわゆる「アンチ鳥山明」なのですが、その「アンチ」である僕から見ても、今回の小林氏の行動は許し難いものでした。》


《不快とはいえ耄碌した年寄の戯言なんてどうでもいいけど、それを気持ち悪いくらいに持ち上げる取り巻き連中に対する嫌悪感が半端ない。》


《批判的な意見言う人に対して「嫉妬してる」って決めつけるの好きじゃないんだけど、これはガチで嫉妬というかコンプレックスが剥き出しになってる感じがキツイ。》


《取り上げなきゃ誰も知らなかったのが悲しい。》


《この人…雰囲気やろれつの回らない話し方から見て、認知症では無いかと思うんですが?》


鳥山明先生の訃報を運転中の車で聞いた時は車を端に寄せて暫くは受け入れられずにボケっとしてた。

その後から涙が止まらなくなった。

ごめんなさいだけど、おぼっちゃくんて、、なに?》


《ゴー宣のなかで「いつかわしの才能も枯れ果てる、そうなったら『最近の小林はつまんねーな』と切り捨てろ」と言っていた。

そしてそうなって、成り果ててしまった。悲しいがそういうことだ。》


《本当にそう思う。才能なんかとうに枯渇してるし、今ではただの迷惑(老害) 系YouTuberに成り下がった爺だよ。》


《隣のばばあはなに?

人間ではないのはわかるけれども。まあ知らなくていいか。》


《自分が理知的で賢い、政治に意見出来るって勘違いしてる。周りも、自分を持ち上げるイエスマンしか居ないから、もう社会から孤立していくだけの老害な小林。》


《怒りより哀れみがくるな。同時にエコチェンの危険性も感じる内容だった。》


《隣でバカ笑いする金髪ババアは誰。》


《何が可笑しくて、笑ってるの?》


《ろれつが回らないレベルの年になってまで小銭を稼がないと生きていけないんですね。かわいそうに。》


《三流が一流を嘲笑する。しかも故人を。人として終わっている。》


よしりん鳥山明先生の訃報を笑う行為は許せません。

おぼっちゃまくんゴーマニズム宣言はそれなりにおもしろいのですが、今回の件でよしりんが嫌いになりました。

鳥山明先生に対する嫉妬としかいいようがないです。》


《鳥山氏の才能はずば抜けているから、同業者として嫉妬するのは分かる。しかし、老体が恥ずかしげも無く、人の不幸を嘲るとはみっともない。》


《失った悲しみが大きすぎて、他の人が何を言おうと耳に入らない。

縁も所縁も無い人間の死を悼む必要も無いし、一度きりの人生を面白おかしく生きるのも構わない。

そんな彼らに腹も立たない。今はただ、喪失感しかない。

1年経っても消えないものだね。》


おぼっちゃまくんも好きだし初期のコーマニズム宣言は名作だとも思ってるが、ここまで人として腐っていたとは。

人の死を笑いものにするとかしかもこの歳でどんな頭してるんだ?》


《昔ゴーマニズム宣言を見てた事がある身としては最低だな下品だなもあるが、哀しい気分になる。

あの頃はゴー宣から学ぶものも多く、多くの人に見てもらうべきと思ってた。まぁその頃から下品は下品だけど。

最近のは見ていないがあの頃貴方が嫌い、貴方のことを嫌いだった連中に今貴方はなっています。

一言で言うなら老いたな小林。

良いところがどんどん無くなり悪いところだけ残っているよ。》


《小さなコミュニティ内部での支配関係の確認行為。「俺が笑ってるんだから、お前も笑え」です。》


小林よしのりとかなんの華もないな…..ただただ寒い。うんこのような存在。》


鳥山明先生の死を笑ったらしいけどそれすら特に炎上しないレベルの過去の人。

その程度の終わった人だからどうでもいいよなこんなクズ。》


辛辣な意見が多いと感じるかも知れませんが、小林よしりんに今必要なコメントばかりですので直視していただけたらと思います。かしこ。


https://youtu.be/Uagkx-N8tNc?si=5IyCebY8bb53UnBa

この記事へのコメント