愛子さまはY染色体とは結婚しない

明日は間違いなく愚行録を更新するので、今日は別に書かなくても良いかなとも思ったのですが、何故かここのところアクセス数が上がっていますから、期待に応えて他愛のない話題でお茶を濁したいと思います。


他愛のない話題といえば、別に世間一般ではさほど興味も持たれていない皇室のこと、皇統問題のことについてサクサクと短めに書いてみたいと思います。


私は何度となく、「皇室に興味はねぇし、皇統問題なんぞに関心はねぇ」とブログ内で不敬を恐れず書いてきた筈なのに、何故か次のような因縁コメントをし続ける分からず屋がいて辟易としています。


《ブログ主様とは皇位継承問題において根本的価値観が全く違う。ブログ主様にも「男系男子絶対」は女性を「男を産む道具」という事だと理解して欲しいと思います。》(スイーツさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/510142277.html


「愛子天皇待望論」を絶対的な真理として信仰しているカルトな感覚の人たちは自分たちの主張にちょっとした疑義を呈しただけでも敵認定し、「男系男子絶対野郎」と決めつけて思考停止しますが、私は別に「皇統は男系であるべき」などと思っていません。

単に今の状況では今上陛下の跡を継ぐのは弟宮であり、そのあとはその御子である悠仁親王であるのは紛う方なき事実です。

それを覆すハードルはかなり高いと言わざるを得ません。

「皇室典範は明治に作ったものだから伝統ではない」と難癖をつけたところで、「それ以前は不文律だったものを明文化しただけであり、別に明治に作られた伝統ではなく、昔から男系継承しているのは事実やんけ」と反論されたら終いです。

小林は皇統の男系継承について、律令制という支那の文化の影響であり、そもそも日本は男女平等であったという陰謀論に近い妄想を垂れ流しています。

律令制の確立に尽力したのは女帝である持統天皇なんスが、それはつまり「女の敵は女」と言いたいのかな?

また小林は真の尊皇派を自称しながら、神武天皇の実在を疑問視するどころか、左翼学者のように「欠史八代」を採用し、「だから神武から男系継承しているというのは虚構」とのたまっています。

いや、左翼の人が「欠史八代」という学術から皇室の正統性を疑問視するのはまったく矛盾がないので全然良いのですが、イヤシクモ尊皇派をカタルのならば、アマテラスから神武への流れを否定しちゃいかんでしょう。「欠史八代」を採用するということは皇室の正統性を否定しているようなものです。

IMG_8419.jpegIMG_8418.jpeg

であるにも関わらず、小林は「アマテラスは女神だから皇統は女系だ」というのですから理論もへったくれもありません。

アマテラスが女神であっても、神武から開化まで「非実在天皇」なのですから、「天照女系論」など何の意味もありません。

ならば崇神から男系継承なのですから、詰みです。

ダメ押しに女帝の持統が男系絶対の律令体制を敷いたのですから「女系論」など伝統的な皇室の価値にそぐわないハリボテの革命思想の亜種に過ぎません。

一応、ここでも声を大にして言いますが、私は皇統男系派ではありませんよ。

また別に伝統を大事にしたいと思う保守的な考え方も持ち合わせてはいません。

ただ単に論理的でありたいだけです。


小林は悠仁親王よりも敬宮内親王の方が皇位を継ぐ資格があるというようなことを匂わせ、シンパはその匂いを嗅ぎ取り、悠仁親王を蔑ろにし、敬宮内親王のヒトガラを異様なテンションで持ち上げているのですが、論理的でありたい私は真顔で「いや、天皇を人格で選んじゃ駄目だろうがよ。天皇はアイドルでもなければ大統領でもない。ただその血統だけが重要であり、血統にこだわらないのならば皇室は解体すべきだろう」と淡々と論じます。

「血統を重んじるなんて、前近代的であり野蛮だし気色悪い」などと感情論で揶揄したところで無意味です。

「血統を重要視するのが野蛮というなら皇室を解体しようね」と返すのみです。


実は私は性格がかなり捻じ曲がっているので、いわゆる男系継承をプッシュしている保守界隈が、今どんな気持ちなんだろうとニヤついています。

IMG_8416.jpeg
はからずも最近のゴー宣で小林は安倍晋三が敬宮内親王と旧宮家の若造をマッチングしようとしていたと描いていましたが、確かにそれが今の保守派のベストな選択なのだろうと納得してしまいました。

だって秋篠宮って明らかに美智子上皇后の影響が色濃いリベラルな気質があるやんけじゃん?

それに比べて、実は今上陛下と雅子皇后はゴリゴリの自民寄りの保守だというのは否定しようがない事実でしょう。

(以前に米大統領トランプが来日した時に雅子皇后がメラニア夫人と楽しそうにしていたのは記憶に新しい。)

IMG_8417.jpeg

なのに、現状では今上陛下のあとは秋篠宮殿下、その次は悠仁親王というのは自民系保守にとっては不安材料なのではないでしょうか。

実はリベラルこそが秋篠宮を推すべきであり、保守派こそが皇位継承順位の変更を呼びかけ、早急に旧宮家(皇統男系の血筋)から敬宮内親王好みのジャニ系イケメンを探し出してマッチングすべきなのですよ。

そんな笑い話をする私が男系派ですか?


と、まあ箸休め的な愚行録を書いてみましたが、こんな箸休めはいらなかったっすか?

この記事へのコメント

スイーツ
2025年04月01日 13:24
久しぶりにここのサイトを見たけど、一体アナタのどこが「論理的」なんですか?「男系男子絶対」を貫くなら「女は絶対男を産め!」というのは論理的帰結です。アナタもそこからわざと逃げていますね。

何より、悠仁親王までの流れは「覆すのはハードルがある」?

皇室典範を改正すればいいだけの話でしょう?憲法改正と違い、皇室典範改正は国会議員の半数以上の数があれば可能です。新聞の世論調査では少なく見積もって8割以上が「女性天皇」に賛成なのに、自民党は統一協会の命令に逆らえないだけです。因みに、共同通信社の調査では「女性」天皇だけでなく「女系」天皇の支持率も高いので、「国民は女性天皇と女系天皇の区別がついていない!」という詭弁も最早通用しません。

秋篠宮が粉屋の婆さまに溺愛されていることは本当だし、上皇夫婦が薄っぺらい左翼思想の持ち主であることも事実です。但し、所詮は「男中心リベラル」です。

天皇皇后両陛下が自民党に近いのは「雅子さまがトランプ夫人と仲良く話していたから」?これのどこが論理的だwww

川島紀子の実家が「極左」や「朝鮮」とかなりズブズブだったって事は、本当はアナタも知ってるでしょう?それとも、前から思ってたんだけど、もしかしてアナタも隠れ壺ですか?
記録を残す
2025年02月27日 16:36
おひさしぶりです。
しばらく見ないあいだに、どうも、しょーもないことがあったようで、呆れてしまいました。
まあ今回はそれとは関係のない他愛のないコメントです。

欠史八代を主張すると「左翼の人」で「左翼学者」ですか?
欠史八代は戦後史学の定説なので右も左もないですよ。
「小林よしのりは気にくわない奴をすぐ左翼呼ばわりするくせに、欠史八代を肯定するなんてお前こそ左翼じゃないか」と皮肉りたいがゆえでしょうけど、強引ですね。

それに「小林はアマテラスは女神だから女系と言うくせに、神武の実在を否定し欠史八代を肯定して断絶を言うのだから、矛盾であり論理的でないやんけ」
というような「相手の主張の矛盾を見つけてそこを衝く」というやり方も、皇統継承問題に関してはあまり意味がないでしょう。

なぜなら前提として、天皇制は虚構(フィクション)でありファンタジーであるからです。
「男系はカルト」とか「愛子天皇推しはカルト」とか互いに言い合ってますが、天皇を崇め、天皇制を肯定している時点で、天皇教というカルト宗教の信者あるいは狂信者です。同じ穴のムジナです。
で、フィクションでありファンタジーですから、理屈や設定などどうにでもなります。小林の主張にしたって、「神話はあくまで作り話であるが、価値観を読み取ることはできる。神武や欠史八代が実在しなかろうが、じっさいには血統が断絶したり交替したりしていようが、始まりの神話に女神を配置していることで皇室が女系を否定していないことがわかるのである」とでも言っておけば問題ないんじゃないですか?
女系の是非そのものについても「日本の律令は唐令にわざわざ『女帝の子も親王とする規定』を付け加えているし、皇室典範も草案段階では女性・女系天皇を認めるものが複数あった。男系が揺るぎない伝統と考えられていたならこんなことはそもそも起こらないのであり、男系で続いてきたのはあくまで結果であって、女系が否定されていたわけではなかった。よって今後女系天皇が誕生しても原則を曲げたことにはならない」とでもすればいいじゃんすか。
所詮、フィクションでありファンタジーですから、連載マンガと同じようなもので上手いこと理屈づけて最初からの設定であるように続けていけます。

「現時点で跡継ぎおるんやから、騒ぐ必要ないやん」というのは、単に現状追認というだけで別に「論理的」ではないですよね?
現在は、近代的な価値観の日本国憲法に天皇というものを「例外」として無理くりはめ込んでいる状態なので、「天皇制ひとつあるだけですべての論理が歪む」と評した人がいましたがその通りだと思います。
鷲尾さんは<「血統を重要視するのが野蛮というなら皇室を解体しようね」と返すのみです。>と言いますが、「血統を重視してきた、現在も重視し続けている」というのは事実ではなく「血統を重視してきた、ということにしておきましょう」というフィクションであり、事実は万世一系など成立していないのですから、本当に「論理的でありたい」と望むのであれば、「皇室を解体しようね」と皮肉で返してる場合ではなく、自ら主張しなければならないでしょう。「もうとっくに血統の重要視など崩れてますから天皇制やめましょう」と。

ちなみに、私自身は一貫して述べているように天皇教の信者ではありませんので、天皇制なぞさっさと廃止して「論理の歪み」を解消すべきだと考えていますが、皇室の「廃絶」だの「解体」だのは主張していませんので。単に、天皇を憲法から外して税金で食うのをやめて貰えば充分でしょう。あとは、いち宗教法人としてでも存続して、信者の皆さんだけで「我らの皇室いまだ健在なり!」と盛り立てていけばいいではないですか。私は「国民の総意」などといって信者でない者まで勝手に巻き込んで欲しくないと考えるものです。