読解力もないのに上から目線の恥ずかし~い意見

読解力もないのに上から目線の恥ずかし~い意見 | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/52238/

《なに、この上から目線?

あんた、どこの何サマ?

よしりん先生は、「女性の人権に『守るべきもの』と『守る必要のないもの』がある」なんて言ってません!

「守るべき女性」の人権と、「守る必要のない女性」の人権があると言ってるんです!

もっと簡単にいえば、「守るべき女性」と「守る必要のない女性」がいる、と言ってるんです!》

《当たり前のことを、さも誰も知らないことかのようにひけらかして、マウント取ろうとするようなことは止めた方がいいよ、本当に恥ずかしいから。》


読解力がないのは明らかに時浦兼の方ですね。

「女性の人権に『守るべきもの』と『守る必要のないもの』がある」というのと「守るべき女性の人権と、守る必要のない女性の人権がある」って、文意はまったく同じですよね。

また、「守るべき女性の人権と、守る必要のない女性の人権がある」について、「守るべき女性と守る必要のない女性がいる」って、ただ文字数を減らしただけで内容を簡単に分かるように直しているわけではないですよね。

これが時浦の知能の限界です。時浦は言葉を理解する能力が乏しいのです。

これは小林シンパにも言えることですが、批判する相手の文意をまったく理解できないまま反論めいたものを書いて、「ロンパしてやったぜ」と鼻を膨らませて得意顔をするのですから、言われた相手は「言葉の通じないマヌケにゃ何を言っても時間の無駄」と呆れて言葉を失うのは当然でしょう。

そうしたら、マヌケはさも自分の主張の正しさにやりこめられた相手が尻尾を巻いて逃げ出したと思い込んで、勝手に自信をつけるわけです。こうして厄介なマヌケは増長していく次第です。うざ。

かように読解力がないのは時浦の方であるのに、謎の自信で上から目線になってマウントを取ろうとしているのですから恥ずかしいどこの何サマとは時浦自身でしょう。


よしりん先生の中居くん擁護、キャンセル・カルチャー批判に、ヤフコメ圧倒的多数が賛同! | ゴー宣DOJOhttps://www.gosen-dojo.com/blog/52235/

《昨日のよしりん先生のブログ「中居くんのことは横浜LIVEで守ってあげる。」が、日刊スポーツのWeb記事になり、YAHOO!ニュースに載りました。》

《コメント欄では、圧倒的多数が賛同!!

もう完全に潮流は変わっているようです。》


ヤフコメのこれまでの傾向として、性加害を告発した側や性被害に遭った女性の側をバッシングするのは以前から変わらず続いていることであり、別に何の意外性もなく、潮流なんて変わっちゃいません。

それは時浦自身が前から指摘していたことでしょうに、二枚舌というか御都合主義というか、とにかく小林よしのりの妄言を正当化出来りゃなんでもいいのでしょう。


よしりん先生の河西智美擁護にネトウヨの非難轟々!? | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/7577/

《何しろヤフコメはネトウヨの吹き溜まり》


ネトウヨ悲鳴!明日の特使訪韓に注目しよう!! | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/7734/

《「ネトウヨの巣窟」と言われるYahoo!ニュースのコメント》


雅子妃殿下11年ぶり晩餐会ご出席を罵倒するネトウヨ | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/9807/

《「ネトウヨの巣窟」と言われるヤフコメ(ヤフーニュースのコメント欄)では、目を覆わんばかりの雅子妃殿下に対する誹謗中傷・罵詈雑言の嵐!》

よくわかるネトウヨの定義

主にパソコンの前に貼り付いてネット上に誇大妄想を書き散らかしている似非愛国者。

何事も“願望”に基づく“ご都合解釈”なので常に的外れ。荒唐無稽な陰謀論を作り出す、信じる。

本人はいたって真面目。

都合の悪いことは自分に都合のいいように解釈する。(狭い世界で同類が妄想を書き込みあい、同意のレスをつけあったりするために、それを真実だと決め付け妄想は増幅される)

自分たちの書き込みには影響力があると思っている、だから工作員が存在し自分たちを攻撃していると思っている。

ネットをやってるだけで選民気取り、自分は情報強者だと思っている。一般人を愚民扱い。》


時浦が紹介している「ネトウヨの定義」とやらは、まんまゴー宣界隈に当てはまっているのですから笑えます。

ちなみに、コロナ論をやっていた頃もやたらとヤフコメを紹介していましたが、つまりはヤフコメは「ネトウヨの巣窟」というより、以前から現在に至るも「陰謀論者や女性嫌悪者の吹き溜まり」であったというだけの話であり、本来小林とは相性ばっちりであるのでしょう。


ネットに「本の力」を加えれば最強無敵!『コロナ論4』発売まであと8日!! | ゴー宣DOJOhttps://www.gosen-dojo.com/blog/32849/

《もうヤフコメでは、「新コロワクチンは有害無益」が常識になっているようです。》


時浦は小林の中居擁護についてヤフコメで賛同が多いことに歓喜し、「圧倒的多数が賛同!! もう完全に潮流は変わっているようです」と書いていますが、繰り返しますが世の中の潮流はまったく変わっていません。

それは相手方である女性へのバッシングはもともと目を覆わんばかりの酷いものであり、それを後押しするように著名人らが「守る必要のない女性」などと言ってしまうような地獄が世の中の潮流であるのが現実です。

中居が酷いことをしたのは、示談していることからも明らかであるにも関わらず…。


私が元フジテレビアナウンサーのフォトエッセイを読んだ感想をX(旧Twitter)に投稿したところ、その潮流が勢い込んでやってきて、一般人の単なる読書感想文にさえ絡んでくるのですから、当事者のインスタなどはその比ではないでしょう。

それに対して小林と時浦は「守る必要のない女性の人権」と胸を張るのですから心底腐り切っています。

まさしく「それが男のすることかよ!」ですね。

IMG_6697.jpegIMG_6674.jpegIMG_6675.jpegIMG_6676.jpegIMG_6677.jpegIMG_6678.jpegIMG_6679.jpegIMG_6680.jpegIMG_6681.jpegIMG_6682.jpegIMG_6683.jpegIMG_6684.jpegIMG_6685.jpegIMG_6686.jpegIMG_6687.jpegIMG_6688.jpegIMG_6689.jpegIMG_6690.jpegIMG_6691.jpegIMG_6692.jpegIMG_6693.jpegIMG_6694.jpegIMG_6695.jpegIMG_6696.jpeg

最後に、イボナメクジこと小林よしのりが元SMAP中居正広の件で、よく知りもしないで知ったかぶりして物知り顔でマヌケな逆張りをしていることについて幾つかコメントが届いています。


《単純な話として悪事を働いた人間をキャンセルして何が悪いのでしょうかね。

どれだけ実績のある芸能人であろうと、性犯罪を犯した人間が平気な顔をしてテレビに出ていれば不快に思う人がたくさんいるのは当たり前です。

イメージが売りの芸能人がそんな事になれば、たとえ疑惑の段階でも商売上、スポンサーからキャンセルされるのは当然でしょう。

自分にも後ろめたい事があるから、こんな無理矢理な擁護をしているのだと思わざるを得ませんね。》(匿名希望さん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/509655064.html


《小林がブログで「守るべき女性の人権と守らなくていい女性の人権がある」という驚愕の論理をぶち上げています。

人間だったら誰にでもあるから「人権」って言うんじゃないですかね。

だったら「守るべき漫画家の人権と守らなくていい漫画家の人権がある」と言ってもいいんでしょうね。恐らく本人もそのつもりで鳥山明は守らなくていいと思ってるんでしょうが、真逆だっての。

この人は昭和どころか封建時代からちっとも変っていないような感覚ですね。差別というものがそういうところから生まれるというのがわかっていないのでしょうか。

しかし、驚いたことにこのブログを日刊スポーツが記事にしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/904b738d78db06c3187f6a89895521cd04d18846/comments

そして驚いたことに一理あるなどと賛同者がいるのです。この人たちは中居ファン?

でも小林が誰かは知らないようです。

「疑わしきは罰せず」とか言ってるのもいます。

いや、本人がトラブルがあったと認めてるわけで。

文春が記事を訂正して、ますます中居が悪いと思われるのに、何を言ってるのだろう。文春憎しのあまり被害者の人権がどこかに飛んで行ってしまってる。

小林みたいな暴論にも一部に賛同者が出るということがあるんですね。》(なおさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/509823668.html


《遂に中居擁護に味を占めてきたようですね。

こんな炎上芸でしか注目を集められないのは、本当に落ちぶれた物です

中居君を守ってあげるなんて、上から目線も良い所ですが、何様のつもりなんでしょうか?

一体、どこの誰が中居君に人権はいらないと言ったのか。こんな極論をいきなり持ち上げて、相手を脅すやり方は小林の常套手段ですが、こんな低俗な手口をいつまでも続ける気なのか。

人権というのは基本的に誰にでもあって守られるべきという原則なのですが、こんな意識しかない人間が女性の地位向上だの公論だのと言っても説得力は皆無でしょう。》(匿名希望さん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/509823668.html

この記事へのコメント

無様なモンキーダンスを踊るもの
2025年02月03日 22:18
・デマだというなら裁判などで自分で無罪であることを証明すべき

過去のブログを全て目を通し記憶しているわけでは無いが、性加害に限らず「デマだというなら裁判で証明せよ」、などという陰湿なことを私はこの場では言えない。こんな時浦並みに陰湿で知性が低そうなコメント、何も不思議なことはありませんね。名前すらありませんし。

また、草津の事件や伊東純也氏の件を見ればわかりますよ。デマによってもたらされる不利益が裁判によって完全に戻ってきますか?
放射能デマやワクチンデマ、道場参加者を見ればわかりますが、私達の社会はそういったデマに騙される残念な人達を内包しているのですよ。
極論でもなく、それならば「キャンセル」なんて冤罪を防ぐ為に一律やめてしまえば良いんですよ。
それより先に、国によるSNS等の規制が起こってしまうのか…まあ、どうでもいいですね、制度に自身を合わせ、責任を負えば良いでしょうから。

そう、「キャンセル」と言えば
https://www.sankei.com/article/20250203-UTFPX4CYFZFWXN6TD5T22GS2EI/
「イッテQ!」当日に内容変更 旧統一教会系芸術団を取り上げる 日テレ「先方に確認中」

おや?「守るべき女性の人権と守らなくていい女性の人権がある」フォトエッセイを読んで涙する… 女性芸人の体をはった仕事が無かったことになる…
後者には憤りを感じないんでしょうか?

旧統一教会系の団体と接点を持つのは駄目ですか?差別では?人権は?更に謎は深まりましたね…

http://www.littleangels.or.kr/bbs/content.php?co_id=x_jp_info
皇室特別講演もしているのですがこれも問題にするのでしょうか?

こういった事実から統一教会汚染、などという陰謀論にはまってしまうのは、今回のヤフコメに一喜一憂する連中並みにひどいですよ。

放射能汚染に半減期は存在するが、「思想汚染に半減期は存在しない」というものですかね…
2025年02月03日 05:10
>・たとえ疑惑の段階でも商売上、スポンサーからキャンセルされるのは当然でしょう。

>その疑惑がデマだった場合、困った事態になるのが問題でしょう。今回は事実だからセーフだろう。それをデマで困った人の前でも言ってみますか?

芸能人の場合、性犯罪の疑惑が出た時点でアウトです。
デマだというなら裁判などで自分で無罪であることを証明すべきで、潔白が証明されるまでは、『推定有罪』と看做され、スポンサーからキャンセルされるのは当然です。

あなたは性犯罪の疑いがある人間にお金を出して広告を任せられるのですか?
それで自社の商品の売り上げが上がると言うならそうすれば良いです。
元童人
2025年02月02日 22:42
 更新楽しみにしていました。ありがとうございます。
 「守るべき女性の人権と、守らなくていい女性の人権がある」って、とんでもない暴論ですよね。一連の騒動に関してどのような意見を持とうと自由ですが、”人権は平等”という中学生でも知っている基本すら分からないようでは、評論の資格がないと言われても仕方ないと思います。
 他にも評論以前の破綻した文章が目立ち、元読者としては悲しくなりました。文春の誤報は大問題だとしても、それで中居やフジテレビの瑕疵がなくなるわけではない。素人でも分かる話ですが、その程度の事実関係さえ押さえられていない。このレベルの人が”公論形成”なんて、話にならないですよね。
無様なモンキーダンスを踊るもの
2025年02月02日 22:36
これは何というか…ブログを書きながら虚しくはならないのか。その読解力のない時浦が用意したであろうデマ(真珠湾攻撃の陰謀論)があったにも関わらず何故道場に参加してしまったのか?謎は深まるばかりです…

また、小林よしのりが守る?何をですか?中居正広はすでに引退していますよ。松本 動きます。よりもなにも事態が動かなそうな事に何を憤っているのでしょう。読解力以前に何か見えないものが見えているのでしょうか?謎はさらに深まるばかりです…

・たとえ疑惑の段階でも商売上、スポンサーからキャンセルされるのは当然でしょう。

その疑惑がデマだった場合、困った事態になるのが問題でしょう。今回は事実だからセーフだろう。それをデマで困った人の前でも言ってみますか?

また、キャンセルされるかどうかの定義も曖昧なんですよね。思いつく限りでも、島袋光年、和月信宏、東国原英夫、山本圭壱、板尾創路、今からキャンセルするんですか?スポンサーにクレームを入れるのですか?

ジャーナリスト側の信用失墜も問題ですね。フジテレビの会見での振る舞いや先日はこんなニュースを目にしましたよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1004aef89d78c89618b5fed3c873106a41bad50
・鈴木エイト氏に11万円賠償命令 記事で旧統一教会信者の名誉毀損
こういった人物を起用する場合のコンプライアンス意識とはなんでしょうね。

私(わたくし)個人の道徳や倫理観が社会のそれと一致するとは限らない。「世間様は許さない」と憤るのは勝手だが、それが本当に「男のやること」なんですかね?
なお
2025年02月02日 18:56
今日、とある漫画を読んでて、面白いセリフがありました。プロが決してえらいわけではない、という話でした。例えば、ラーメン屋で50年自分の店のラーメンしか知らず、他の店のラーメンを食ったことのない店主と、自分では作れないが、何百軒も食べ歩いたオタクでは、ラーメンに関する知識の深さでプロの店主よりオタクのほうが深いという話でした。

これは漫画に例えると、50年自分の漫画しか知らず、他の漫画を読んだことのない漫画家と、様々な漫画を読み漁ってる読者のどちらが漫画表現に対する知識を持っているかということになります。
年を取った最近だけでなく、デビューした少年ジャンプの他の作品も読まず、理解できない小林。なにせ「リングにかけろ」のどこが面白いのかわからないと言い、「ドラゴンボール」の凄さもわからず、自分だけが素晴らしいなどと言い放つのだから。
「ゴー宣」など、まるで動きのない一コマに1人のアップで説明文だけダラダラ書くような異常な漫画と呼べないシロモノを何十年も連載したものだから、もう本当の漫画の作り方がわからず、絵は汚い、キャラに魅力がない、ストーリーは破綻しているの三拍子そろったものを何か最近まで描いてたようですが、何も話題にもならず終わったようですね。