ゴー宣道場の至宝の父

「報道」という名の流言飛語 | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/6536/

《「ゴー宣道場」の門弟の○○さん、家族のみなさんが無事で本当に良かったです。》

《お嬢さんは「ゴー宣道場」の至宝ですから、絶対に怪我ひとつあってはなりません。》

《お金が必要なら送りましょうか?

大した金額は送れませんが、秘書みなぼんに連絡とってください。》

《門弟たちのメーリングリストで、被災者から見れば確実にくだらない議論が続いていますが、まったく反応する必要はありませんよ。》


やっぱりトキウラはデマ記事の擁護者なんでしょうか? | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/6941/

《批判を下さった門弟の方は仙台在住で、今のところ線量はそれほど高くないものの、今後どう推移するかわからないということで、その「当事者」の立場として見れば、私がもし自分の子供が将来健康被害を訴えたとしても、絶対に国も東電も、そして一部マスコミも「それは原発とは関係ない」と言い張るに違いない病気の子供を抱えて勝てるかどうかわからない長期戦の裁判を闘うことになるかもしれないと書いたのは「被災地で子供を育てている親の気持ちとはずいぶん乖離している」そうです。


谷田川惣のコラムブック/不定期コラム/小林よしのり氏からの誹謗に対してhttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/281104.html

《shinkimuは仙台で会社を経営しているといい、初期のゴー宣道場にほぼ毎回、当時中学生の娘を連れてやって来ていた。

門弟にもなり、メーリングリストにも積極的に投稿して、誰の目にも最初のうちは、常識的で熱心な人で、優しいパパに見えたものだ。》

《時浦にまで見下した態度だったから、わしは切ってしまいなさいと指示した。

最初は気づかなかったが、異常なまでに「自己承認欲求」が強く、もともとストーカー気質の人間だったのだ。》


さて、「ゴー宣道場」の至宝の父親であるshinkimuさんから久しぶりにコメントが届きましたので紹介させていただきます。

かつて小林からストーカー野郎であると認定された経験のあるshinkimuさんですから、現在セクハラ野郎であると認定されたどこぞの関西人に思うところもあるのでしょう。


《✖️レーさんかわいそうw

カルト仲間たちはみな「明日は我が身」で震え上がっているでしょうね。

忖度DOJOどこに落とし穴があるかわかりません。

「虚構ブレンド」という言葉は面白いですね。

「20代後半の女性を幹部にするために、マンツーマンで8時間べた付きで教えている」

「27歳と若いのにコミュニケーション能力が化け物クラスで、ファッションセンスも抜群に良いので、対外的な印象がすこぶるいい。」

「私はカ✖️✖️ーさんの”最強の部下”を目指します」

まあ、ほとんど嘘だと思いますw

少しは本当のことも混ざってはいるかもしれませんが、大体は創作。

さらに言えば「男の社員も新しく入るがその人間にも8時間べたつきで教える」というのも慌てて付け足した嘘っぽい。

1日何時間べたつくんでしょうか。

いずれにしても、尊師に頭を撫でてもらいたくて、こういう虚構ブレンド話を一生懸命書いているのに、小林先生は人が悪いんですよね。サティアン内の女性信者たちの感興を買いたくて、こういう間抜けな奴は生贄として吊し上げられるのですね。

信者たちが「尊師の判断はいつも正しい!」と思っているのは間違いがないですが、互いに疑心暗鬼で内心みんなビクビクしていると思いますよ。

とにかく尊師は「気分」ですので。

世俗的な欲望以外は一貫したものなど何もないのです。そのHypeぶりは麻原彰晃などと同じ類のものです。

道場の末期症状もですが、✖️✖️✖️の今後が気になりますねえ。また土下座して謝罪文を書くのでしょうか。

Watchしがいがあります。》(shinkimuさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/503427804.html


某ファンサイトのコメント欄がもはや愚行録なんかとてもとても太刀打ち出来ないほどのアンチゴー宣DOJOサイトと化していて、私は腹を抱えて笑っているわけですが、そんなアンチコメントを得意の削除で亡き者にするでもなく放置している管理人、グッジョブ!

いくら仕事が忙しくても謝罪なり弁明なりアンチコメ削除なりして鎮静化を図るべきでしょうに、何の対応もしないのはまさしく「いじけ虫」の異名を有言実行ですね。最高!


shinkimuさんに「虚構ブレンド」という造語を面白がってもらえて嬉しいです。

まだ小林の熱心な読者であった頃に、ゴー宣界隈の連中の虚言癖を見ていて思いついたんです。

ま、小林こそが虚構ブレンドの権化だったわけですが。


つかさ、タコツボのしょうもない足の引っ張り合いなんかよりも、世間一般からの声に目を向けた方が良いと思いますよ。

この動画のコメント欄とかエライ事になってますよ!

https://youtu.be/nkM4J67U1FQ?si=cKqZbH9fMur8qhb0


優しい私は総合Pもん子についてのコメントをまとめておきましたので、今日の道場の前にでもサクッと目を通しておくことをオススメします。

鳥山明氏の訃報を茶化す小林よしのりPart.27 - 脱イボナメクジ宣言https://washioblog.hatenablog.com/entry/2024/05/25/073008

この記事へのコメント

なお
2024年05月25日 19:16
小林の鳥山明先生に対する暴言「バトル漫画なんか好きな奴は皆、戦争が好きなんだ」という珍説で思い出したのが、北野武です。
レポーターに「あなたの映画はヤクザや暴力ばかりで社会的にもよろしくないと言われることについてどう思うか」
と聞かれ
「じゃあ、なんでお涙ちょうだいのいい話ばっかりなのに一向に世の中よくならないんだよ」と答えています。
人間の出来が違うのでしょう。