総合Pちぇぶは見事な働きをした

何度見た光景だろうか…

IMG_6866.jpeg

総合Pちぇぶは見事な働きをした | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/47120/

《相手の個人名を出さなかったのは普遍的なテーマとして議論の俎上に乗せるためだろう。》

《言っておくがわしが仕掛けたわけじゃないよ。

ちぇぶは営業職で、野心的で、革新的で、戦闘的なタイプだから、経理職の「お仲間主義」を思想にならないと嫌っている。》

《若くてファッションセンスもいい女から「あなたの最強の部下になります」なんて言われたら、そりゃ中年男は狂いますよ。」》


関西隊長だふねさんから、ちぇぶさんのブログ、先生のブログを読んで | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/47135/

《ある意味、「鏡見なさい、現実見なさい」と突き付けられてからが問題だと言えるかもしれません。》


女性の地位向上を阻害してるものは何か、身近なところからも議論を。 | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/47147/

《どっからどう見ても正しいとしか思えない、DOJOサポーター中四国隊長・しろくまさんの御意見ご紹介です!》

《当たり前の話ですが念のため言っておきますけれども、これは決して個人攻撃ではありません。だから個人名も出しません。》


批判相手を名指しせずに遠回しに揶揄するのって、世間一般では「陰湿」だとしか思われないことをまずは理解するところから始めましょう。

小林よしのりもその忠犬時浦ケンもシンパ連中もとにかく陰湿すぎて不快極まりなく吐きそうになります。

何故か、「経理」という職種そのものまで小馬鹿にする始末。いわゆる坊主憎けりゃというやつでしょうか。

職場で新規雇用された女性がオシャレさんであることを内外に褒めたらセクハラですか?

そんな洒落っ気のある女性社員がやる気を見せたからといって性的興奮を覚える奴はマトモな社会生活を送れないでしょう。

普通、「あなたの最強の部下になります」なんて言われても中年男は狂いません。

その女がしなだれかかってきて、乳をこすりつけながら、「あなたの最強の部下になります」と耳元で囁かれたら狂うかもしれませんが、そうではなく職場でシャキシャキと働いている中での発言で妄想をたくましくする奴は単なる犯罪者予備軍です。

小林よしりんには「鏡見なさい、現実見なさい」という言葉を送りましょう。


さて、中四国隊長しろくまですが、確かこの人は総合Pもん子と共謀して、件の関西男を陥れる為に「恫喝された」などと虚偽の被害を訴えた過去がありましたよね。

またあの時と同じことを繰り返すわけですね。

いやはや陰湿。


小林が件の関西男を追い詰めている理由って、もしかして名誉毀損裁判の証人として出廷しなければならない空気を察し、それを避ける為なんてことはありませんよね?

散々、彼をけしかけておきながら今更逃げようなんて許されませんよ。


さて、小林が見捨てようとしている彼について私が擁護してやるいわれはありません。

しかし私は優しいので忠告というかアドバイスをしておきますが、所属する組織の不正を糾す内部告発でもないのに、勤め先の内部情報を晒すことは社会人としてあるまじき行為なのではないでしょうか。

どんな些細な内容でも人事や経理など社内の体制に関わる内容は普通「社外秘」としている筈です。

どんな中小企業でもそれは徹底されていますし、同業他社にそれが漏れることは会社の損害になります。

実名顔出しで政治運動をするのは個人の自由ですが、ならばなおのこと勤め先に迷惑がかかるような言動は避けるべきでしょう。

まあ、どうせ今回の体験談はいつもの「虚構ブレンド」だからそんなことは気にする必要もないのでしょうが。


ここで当たり前のように、私が編み出した「虚構ブレンド」という造語を使ってしまいましたが、この造語の説明をしておきましょう。

ゴー宣界隈の連中は小林よしのりも含めて虚構ブレンドをしがちです。

「虚構ブレンド」とは、実生活、実体験を語る時、「こうであったらいいな」「こうであったら良かったのにな」 という願望を絶妙に混ぜ合わせて語る哀しい児戯のことであります。

それは真っ赤な嘘、完全なる虚偽ではない為、語っている当人ですら真実であると思い込んでしまっていたりするから厄介です。

https://x.com/washiotomokiti/status/750702598961844225?s=46&t=KtUK2XEOGqno6mJtKNAi8A


ともあれ、じきに今回の件とはまったく関係ないゆっくり解説がアップされますので、よろしくお願いします。

タコツボの中の小さな小さな些事なんかよりも世間一般からの声に耳を傾けた方が良いような気がしないでもないのですが、今の小林よしのりはタコツボの中のことしか目に入らないのでしょう。

実に滑稽なことです。

この記事へのコメント

この前は◯したいと言ってすみませゆでした
2024年05月25日 15:01
誰のことを言ってるのかと思ったらカレーのことを言ってて仰天びつくりしたのと同時に奴らならやりかねないと妙に納得しました