珍説「直系長子相続しか手段が無い」
私は皇統に関してはいわゆる男系派でもなければ、いわゆる女系派でもない、おそらくは世の中の多数派であろう「どっちでもいいわ」派という、いわば無関心層に属します。
しかし、ここのコメント欄にて皇統について論じ合うことについては別に止めやしませんし、自由闊達にどうぞという感じで、極力はコメントを承認しています。
で、これまで場所を提供し、そこでのコメントでのやりとりを見て素朴に思ったことは「従来通り伝統に則って男系継承で繋げて行くべき」と主張されている方々は余裕ある態度で冷静なコメントに努めているのに比べ、「愛子さましか勝たん」と主張されている方々はちょっぴりヤバみのあるコメントをしていてかなりドン引きします。
無関心層の私から見たら、それだけで勝負アリなんじゃないかなと思っちゃいます。
そんななか、更に追い打ちをかけるようなコメントが届きましたのでその一部を紹介させていただきます。
《今回の皇統問題に関しての僕の発言の中には感情的であったり直接的であったりした所はあったかもしれません。しかし、証拠や根拠のない事を言っているつもりはありません。》
《美智子さま及び上皇は「生命倫理違反妊娠を命じた」と思われても仕方ない事をやらかしています。》
《まとめサイトを作って僕の意見を「スイートな妄執」と書いて女系派をくさすつもりなら、それは貴方の勝手かもしれません。しかし、それなら今回の書き込みも「必ず」掲載して下さい。そうすれば、貴方も「直系長子相続しか手段が無い。」という理屈も分からず男系派の妄執だけは何の疑問も抱かなかったことが証明されますから。》
《貴方も小林氏らのように「私」的感情だけでモノを言わないようにしましょう。》(フルーツさん)
https://washiblogact3.seesaa.net/article/503149716.html
フルーツさんのコメントはちゃんと承認しましたので、是非とも皆さまは私なんぞの偏ったツッコミに惑わされずにフルーツさんのご意見を読んだ上で各々でその言い分についての是非や賛否を考えてあげてやって下さい。
ところで「生命倫理違反」ってもしかして高年齢出産のことを指しているのかな?
高年齢出産の何が生命倫理違反なのか、その説明ってありました?
あのタイミングで高年齢出産に踏み切ったことについて、そりゃさまざまな憶測が立つのは分かりますが、いくらなんでも「生命倫理違反」というのは世間一般に受け入れられる理屈ではないでしょう。
フルーツさんのコメントを読んでも、秋篠宮憎し、上皇后憎し、ということしか伝わってこず、「直系長子相続しか手段が無い。」とはとても思えません。
それこそなんで直系長子にこだわるのか意味不明です。
秋篠宮バッシングや上皇后バッシングを抜きにした上で、「直系長子相続しか手段が無い。」という理屈をこしらえることは出来ないものでしょうか?
この記事へのコメント
今回のブログ記事を読んで、何となく貴方達夫婦と小林らの間に何故トラブルが起きたか分かったような気がします。
(1)高齢出産が生命倫理違反?
一体、いつ僕が「高齢出産が生命倫理違反」と書きましたか?ここまで来ると、貴方も大嘘つきです。僕の反論ちゃんと読んだでしょう。妊娠6週での「キコ様ご懐妊報道」、そして安倍晋三の「お腹のお子様の皇位継承権を奪うつもりか」発言、「男女産み分け」という「生命倫理違反」を批判しているのです。
(2)「直系長子相続」が「珍説」?
どうして、こうやって卑怯な印象操作をするのですか?「直系長子相続」が間違いと思ってるなら、寧ろそう思っているとハッキリ言えばいいじゃありませんか?今さら悠仁親王だけで男系継承など行き詰まります。旧皇族の庶孫は男系では600年以上離れています。側室制度など今さら復活させることは出来ません。(これも「珍説」と言うのか?)
上皇御夫妻や秋篠宮家に対する批判を抜きにしても、男系継承など行き詰まることは自明の理です。それを、「男系派は冷静で、、、」などと平気で書ける貴方は小林氏らとは違った意味で人間として疑わしいところがあります。
ここまで来たら、貴方も「小林の主張は何が何でも反対」という下らない思想の持ち主なのでしょう。だから「200万円の請求でどうたらこうたら」というトラブルが起きたのでしょう。「200万円」という額は秋篠宮家のように国費を数十億円蕩尽してる人々からすればはした金ですが、一般庶民からすれば「大金」です。
トラブルの成否は司法に委ねるしかありませんが、小林氏らと同じくらい貴方の人間性も信用できない。
フルーツさんではなく、スイーツさんでは?