「カテゴリ 日本論」ベストセラー1位独走中!

イボナメクジの愛称でお馴染みの小林よしりん先生の新刊『日本人論』っていつの間にか発売日が過ぎていたようですね。

イボブレーン(実質原作者)である時浦兼が毎日宣伝ブログをあげていたようですが、売れ行きは好調なのでしょうか?

私は昨日(土曜日)、映画を3本ハシゴしたあとに大手書店に寄って北斗の拳新装版15巻16巻を購入しました。

その時に書店内を一通り回ってみましたが、時浦兼が必死に宣伝している『日本人論』が見当たらなかったのは既に完売したからなのでしょうか?

時浦兼によりますと、Amazonランキング1位であるのですから間違いなく完売したに違いありません!

ところで、Amazon書籍カテゴリ「日本論」を検索したところ、確かに小林よしのり新著が1位でしたが、2位が新渡戸稲造の『武士道』(発売日が2005年!)の文庫本で、なかなかステキなカテゴリを引っ張り出してきたものだと感心してしまいました。

https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/500068


本物の日本人とは何か?『ゴーマニズム宣言SPECIAL日本人論』本日発売!! | ゴー宣DOJOhttps://www.gosen-dojo.com/blog/45828/

《予約中からAMAZONランキングでは「カテゴリ 日本論」ベストセラー1位独走中!!》

IMG_3701.jpeg
IMG_3702.jpeg

そりゃカテゴリ内の2位が今から20年近く前に出版された新渡戸稲造の武士道の文庫本なんだから発売されたばかりのマンガ本が1位にならなきゃヤバすぎるでしょう。

このカテゴリならば、当分の間は1位独走は安泰なのではないでしょうか。

さて、そんなドが付くほどマヌケなブレーン時浦兼ちゃんですが、Wikipediaの情報によりますと、安倍元総理を支持するネット右翼を相手に見事な大立ち回りを見せたよしりん企画一の博識であるそうです。

彼の最終学歴は中央大学文学部国文学科卒ということらしいのですが、その割には文章力も読解力も激烈にやべえのは学歴社会に一石を投じる事案です。

IMG_3703.jpeg

私的な理由で公的に動く~某所での憲法に関する議論に参加して【後編】 | ゴー宣DOJOhttps://www.gosen-dojo.com/blog/45893/

《レポートを読んでるだけでも徒労感が湧いてきそうな気になってしまいます。

日本語は通じても、言葉は絶対に通じない人というのはいるもので、本当に、議論が成立するということは滅多にない、貴重なことだと思います。(時浦)》

IMG_3704.jpeg

「徒労感が湧いてきそうな気になってしまいます」って、徒労感湧いてないんかーい!

「気になってしまいます」って、つまりそりゃ単なる気のせいやんけ。

そこは「レポートを読み徒労感が湧きました」と言うべきなんでないかい?

ちな、そのレポは護憲派のイベントでの質疑応答に満足しなかったという内容でしたが、ならば自分たちのイベント(ゴー宣道場)で明らかに自分たちと意見が異なる参加者からの質問に対して、小林よしのりらが真っ向から議論をしたことがあったのかを内省すべきでしょう。

まさに人の振り見て我が振り直せというやつです。

道場で一般参加者が質疑応答の際に小林の主張と相反する意見を述べた時、大概の場合は途中で遮られるのが常でしたし、かつての門弟shinkimuさんの場合はその意見そのものが圧殺され、なかったことにされていました。

ゴー宣道場こそ「日本語は通じても、言葉は絶対に通じない人たち」の集まりであり、議論が成立しないやべえ運動団体であることはもはや自明です。


そんなやべえ時浦兼という雑魚についてのコメントがありましたので紹介させていただきます。


《まあ時浦が石を投げてる相手は主に鷲ヲさん(ついでゲ論考をコケにした私ほか)なんでしょうけど、薄っぺらいバ感想というなら徹底的に論破してくれたらいいのに。藤井聡や妄想族たけにそうしたように、ちゃんとリンクを貼って引用して、どちらが正しいか明確に「わからせ」てくれればいいのに。エアリプで幼稚な罵倒を浴びせるだけって、ざぁーこ。

これもう100回くらい言ってる気がしますけどジャニー喜多川が少年愛なのはいいんですよ。内心は自由です。ただ指導的な立場・権力を使って児童に淫行するのは児童福祉法や青少年育成条例に引っ掛かる「してはいけないこと」でジャニー喜多川もそれを分かっていたからこそ報道した文春を名誉毀損で訴えたわけで。

高裁はセクハラを事実認定し「文春の報道は公益を図る目的で掲載された」と判決文に記した。しかしマスコミ各社はその事実を報じなかった。だから熱心なジャニオタでもない私は今回の騒動になるまで裁判があったことすら知らなかったんですよね。キムタクの迎え舌がどうのと弄られているのを見たことはありましたけど、ネタとして処理して本気にはしていなかった。それが今回初めて実態(少年のベッドに潜り込んでのコーインやら膨大な数の被害者)を知ってドン引きした。私と同じような人は結構いるんじゃないかなと思うんですけどね。

被害を受けた人と受けなかった人が居て、被害を受けたけど飲み込んだ人と飲み込めなかった人が居る。それはコロナワクチンも同じで、打っても何ともなかった人が居れば痛ましいことに過剰な副反応が出て亡くなった人も居る。後者の数にすれば少ない声をピックアップして、反ワクをデマとする政府やマスコミは「大衆を洗脳してSATSUGAIしている」と批判していたのがゴー宣道場だったと思いますが、ジャニーズ問題では被害を飲み込めなかった人の声や高裁の判決は報じられず「タレントの皆さんがお世話になっているエピソードを楽しげにお話しになっている様子」などジャニー喜多川を称賛する声のみが全国に報じられていたわけです。

さてBBCのインタビューで「ジャニー喜多川の行為を問題視していない」と答えた人々は、少年への淫行は日本の伝統文化という常識があったからそう答えたのでしょうか。それともマスコミが作った空気に支配されていただけなのでしょうか。そして文春の報道に公益性を認めた高裁、ひいては児童福祉法や青少年育成条例は「多神教を駆逐した一神教の人権意識」であり日本の文化を破壊しようとしている恐ろしく愚劣なキャンセルすべき悪(法)なのでしょうか。あと小林おじいちゃんは独演会で何故「ジャニー喜多川は地獄に居ると思う」と言ったんでしょうか。答えてみてよ、ざぁーこ。》(シチューせんべつさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/502730217.html


https://washioblog.hatenablog.com/entry/2024/03/24/210602

雑魚トキウラは他人と対話することが不得手な上に読解力皆無のマヌケであるため、シチューせんべつさんのコメントに答えることは出来ないでしょう。

せいぜいがエアリプで「薄っぺらいバ感想を書き連ねているアンチ」と罵倒して遁走するのが関の山です。

中央大学文学部国文学科で一体何を学んでいたのでしょう。

この記事へのコメント

2024年03月26日 21:48
当たり前のように天皇制って言葉使ってるけど、天皇制っていう制度こそ、西洋文化の押し付けじゃないのかな?
天皇、皇室を日本の文化っていうならわかるけど、戦後にできた天皇制を日本の文化って言っちゃうあたりは、まぁ、底が知れてるというか。。
ライジング購読者:皇室を性加害擁護の盾にする道場
2024年03月26日 14:45
またしても道場は一線を踏み越えたようです。

「日本を守ろう 天皇制を守ろう 
本日発売SPA 愛子天皇論は『日本人』とキャンセルカルチャー」
https://www.gosen-dojo.com/blog/45932/

>ついに発売された『日本人論』、
これは『愛子天皇論』とは切り離せない、
一体のものとも言える本です!
今回は発売を記念して、
この本の重要な役割を述べます!

>『日本人論』は、明治以降に日本流入した西洋文化と、
これに洗脳されて日本人の精神を失った似非日本人から、
日本の文化を守るために描かれた本です。

>そして、その守るべき日本の文化には、
当然、天皇制も最重要のものとして
含まれているのです!

>西洋由来の「人権」を盲信した
キャンセル・カルチャーは、
いずれ皇室を滅ぼしかねません!

本ブログでシチューせんべえ氏が既にこの天皇制と
ジャニー喜多川の所業を同じ文化とすることの問題を指摘していますね。

ジャニーズの場合は権力ある加害者と被害者が明確に分かれているのに対し、皇室(天皇制)の場合は天皇が最大の被害者(あるいは世論の支持を得ての自己犠牲)。もし天皇自身が皇室制度廃止を求めるならそれが同制度の最大の危機となりえるが、その場合も世論と国会での議論と法に基づいた手続きで「立憲君主制から共和制への移行」という話であってキャンセルカルチャーなどではない、と。

葉月蓮さんの自己弁護のためか、それともデヴィ夫人みたいに反省したくないのか……いずれにせよゴー宣道場は、「日本人の共同性のために身体を張っておられる皇室の方々」と、「私欲のために権力を行使して子供たちの心身・未来を破壊を死ぬまで続けたアメリカ人ジャニー喜多川」を同一視したのです。

本当に尊王芯があるなら、これを不敬と言わずして何が不敬なのでしょうか。
なお
2024年03月25日 19:59
ウチの近所のツタヤでも、コロナ論くらいまでは山積みしてたんですけどね、日本人論はどこにも1冊も置いていませんねえ。
そういえば、Amazonのレビューで星5つ付けて素晴らしいだのほざいてるのが2名ほどいましたが、あれって小林んとこのサクラでしょ?ゴーセン道場界隈でなきゃ、そもそも本が出たことすら知りませんからね(笑)
しかし、よくもまあ変なカテゴリを見つけてきたもんだわ。漫画カテゴリだと何位になるのか知りたいわ。地の果てまで潜っても確認できないんじゃないでしょうか。STAP細胞と同じくらい見つけられない。「日本人論はありまーす」と小保方さんに言ってもらわなきゃ。
シチューせんべつ
2024年03月25日 07:32
更新ありがとうございます。
小林おじいちゃんって昔から主張はコロコロ変わるけど態度は一貫してますよね。面と向かっての議論からは全力で遁走し、論敵の見てない所でデマ中傷を飛ばし信用を貶め信者を説き伏せる。あいつは嫉妬してるだけの惨めで醜悪な人間。耳を貸すな。わしが100万パーセント正しい。わしを信じてマグカップを大量購入しなさい。それが公のためになる。

キリスト教ザビエル派の「人権カルト」を撃て!
https://www.gosen-dojo.com/blog/45826/
ジャニーズ問題で「人権カルト」が全マスコミによって大宣伝された去年、「今度こそは小林よしのりが間違った。今こそ小林よしのりをキャンセルするぞ」と思い込んだ男女が、一気にアンチに成り下がって、「ゴー宣DOJO」内部に「小林よしのりからの離反」を呼びかけたりしていた。

人は優秀な人間に嫉妬して、キャンセルしたがる。
https://www.gosen-dojo.com/blog/45902/
人は必ず優秀な人間に嫉妬する。大衆はスターの転落が大好きだ。大衆は「平等主義」に脳髄まで侵されているから、自分とスターの巨大な差異を認めたくない。スキャンダルは、運にも才能にも努力にも見離された自分の退屈を紛らわせる最高のご馳走だ。スターのイメージが崩れ、自分と同じ全体の部品に過ぎない、実は卑小な存在に過ぎないと思える日を、今か今かと待っている大衆。”

「本当の保守思想はバランスを取ってゆくこと。緊張感が保てないといけない。右か左か。白か黒は楽」と語っていたのは誰だったか。ブラジルの勝ち組や統一教会よろしく異を唱える人間を脳死で悪魔(サタン)化して粛清する小林おじいちゃんは公論に唾を吐きかけているに等しく私の目にはとても醜悪に映るんですが本人や信者的には楽なんでしょうね。

今の堕落しきったというか墜落して地面にめり込んでる小林おじいちゃんに嫉妬する人間なんてこの世に居ないというのに。妄想族たけにしても、なおさんにしても、井上達夫にしても異を唱えたのは引き摺り下ろしたかったからじゃないでしょ?むしろその逆で、まだアンタに期待してたからじゃないの?

保守とリベラルの差
https://www.gosen-dojo.com/blog/41900/
昨夜は倉持氏の番組で、井上達夫氏と議論したが、「知的誠実」と「真実への希求」がお互いのリスペクトの理由だと言っていたのが共感した。

「公論」とは何か?
https://www.gosen-dojo.com/blog/12232/
公論、公論と何度も言ってきた。最も「公」に資する意見は何か?それを議論しようということだ。どのような「公共空間」が健全だろうと考えてもいいかもしれない。最大多数の幸福を実現するための考え方を決めようというのが「公論」を目指すということだろう。けれども意見が違ったら、排除するということではない。反論・異論があるのは当然で、そこから議論を恐れてはならないし、相手を信頼しているからこそ、辛辣でも言わなければならないこともある。
2024年03月25日 00:49
コロナ論が出た時も同じようにAmazonでベストセラーだとよく言ってたよなあ
でもその時の同じカテゴリ内での1位は今は仲が悪い宮沢孝幸の本だったりしたことがあったけど