親の七光りで気楽な嘱託勤務ときたもんだ

皆さんは「イボナメクジ研究所」というYouTubeチャンネルがあることをご存知でしょうか?

そのチャンネルで動画制作を担当している者の話によりますと、当方ブログに貼られたリンクから飛んで視聴している方が圧倒的に多いそうで、だからもっと繰り返し告知しろとの要望がありましたので、以下にまたリンクを貼らせていただきます。

まだ未見の方ももう視聴済みである方も繰り返し楽しんでいただけたら幸いです。

一度観ただけでは気付かない小ネタが画面上に散りばめられていますので、そのあたりも注視して楽しんでいただけたらと思います。

小ネタに気づいたら、コメントよろしくお願いします。

https://youtu.be/WLz25nju31s?si=XzV43oZT9R2K-Je7


《動画見ました。いいんですけど、「あまーい」は小沢じゃなくて井戸田ですよ。まあコンビなんですけど。》(なおさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/502145332.html


《言ってるほうではなく、言われてるほうと捉えれば「あまーいでおなじみの小沢」でも違和感はなかったですね。隠蔽工作が「あまーい」で「ぜげーん」がバレちゃった人w》(記録を残すさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/502145332.html


なおさんがご指摘された通り、「あまーい!」はハンバーグ師匠の持ちネタであり、相方の小沢一敬は毒にも薬にもならないスイートな決めゼリフを得意げに言い放つだけの男でした。

訂正してお詫び申し上げます。



《陛下のご意思を勝手に捏造し運動する自称「公論」集団。ふざけてますよ。

皇室の件で、何か不明点がございましたら、喜んで協力させていただきます。》(ラベンダーさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/502104972.html


おそらく初めてコメントくださった方だと思われるのですが、ラベンダーさんはshinkimuさんや記録を残すさんのように皇室関連の知識が豊富なのでしょうか?

もし、そうでしたら早速お聞きしたいことがあります。イボナメクジDOJOのラッキースケベおじさんの最新ブログの記述についてです。


敬宮殿下の日赤嘱託勤務ご内定と小説「看護師の愛子」 | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/44655/

《もしご本人が希望されれば、大学院へのご進学も海外へのご留学も、たやすく可能なお立場であられ、又これまでご勉学にご熱心に取り組んでこられた経緯がある。》

《しかし、敬宮殿下は限られた選択肢の中で、個人的な志望よりも、早く人々に貢献する道を選ばれたのだろう。》

《嘱託という形なのは勿論、皇族としてのご公務を重視されているからに他ならない。》


高森の言う「たやすく可能なお立場」とはつまり東大大学院だろうがオックスフォードだろうが、希望の進路を望めば無条件に叶うご身分でいらっしゃるということでしょう。しかし次の段落では「限られた選択肢」という正反対の真逆の真っ逆さまなことを言い出しており、いかなる禍事でしょうか?

早く人々に貢献したいのに、勤務日数が少なく、勤務時間も短い嘱託を選ぶことも矛盾しているのではないでしょうか。


そもそも職に就いていない方を除けば、女性皇族のほとんどが嘱託であるような気がするので、それほど特別なことではないでしょう。


また小林よしのりもブログで不思議な理屈を述べています。


飛躍の風が吹き始めた | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/44652/

《今、追い風が吹いていることを感じている。

愛子天皇論を再開したら、たちまち、愛子さまが赤十字社で働くことが決まった。愛子さま自身が自らの道を切り拓く努力をなさっている。

男系固執派との不毛な理論戦よりも、庶民感覚での愛子天皇論に切り替えたのが大成功だ。》


オックスフォードに余裕綽綽で入れる頭脳明晰な人がどうして母親が名誉総裁を務める社団法人類似組織に非正規雇用(嘱託)で働くことを選んだのでしょうか?

私は極めて凡人なので、日赤に非正規で短時間働くよりもオックスフォードでしっかり学んだ方がのちの人類に貢献出来るのではないでしょうか?

進学や留学をしてもボランティア活動などを通じて小さなことからコツコツと人々へ貢献することも出来るでしょうし。

親が名誉総裁であるところに入ることを指して、「自らの道を切り拓く努力をなさっている」って、どこが?


まぁ、皇室に関心もなければ知識もない私が平民の立場から普通に抱く疑問を素朴にこぼしてみたところで、皇室に詳しい人から見たら非常に馬鹿馬鹿しく愚にもつかないものであり、それに答える価値もないかもしれません。

しかし、庶民感覚としては親の七光りでほとんど働かなくて済む半ばニートのような嘱託に就くとはお気楽なご身分でごさいますねと揶揄したくなるのは致し方がないのではないでしょうか。

どうなんだろう。

この記事へのコメント

ぽろ
2024年03月19日 20:16
私は長子継承派なので喧嘩になるのが嫌で黙っていたのですが。
皇族が正規の職員になるのは難しいです。公務があるからです。
元々皇族女子は二十歳過ぎで結婚する方が多く、公務や就職はされていなかったようです(その時代に存在していなかったので知りませんが)。
最初に仕事に就かれた方は容子内親王で、留学先から帰国後、通訳の仕事をされていたと聞いてます。
時代は平成となり、女性の社会進出も増え、皇族女子も公務をされ、次々就職されていますが(典子女王は結婚が内々に決まっていたからか、就職はされていなかったようですが)、やはりほとんどが嘱託です。
内親王、女王に限らす、傍系親王(三笠宮家の三親王)も同じです。
一般企業への就職は立場上できないですし、どうしても基金や協会等、関係先に絞られます。
彬子女王は大学で准教授となっておりますが、東京と京都を往復しているそうです。それに大学の先生なら、毎日毎時間仕事があるわけではないですから、調整もできるかと思います。
皇族はそれほどお気楽ではないですよ。故桂宮も高校時代にバンドをやっていたら、同級生から「税金で食べているくせに」と言われたそうです。桂宮が独身を貫いたのは「不幸になる女性を増やしたくない」とか。
それだけ大変なのではないでしょうか。
身分制度が廃止され、天皇と皇族だけが身分を持っていて、だからといって権力もなければ、ただ国民の見本となることだけを要求され、自由もない。私なら1分で皇籍離脱しますよ。
スイーツ
2024年03月16日 10:02
ここ数年の小林氏の「安倍晋三化」は酷いし、周囲の人間もカルト宗教の信者みたいになっています。

しかし、だからと言って愛子さまが天皇皇后両陛下と充分相談されたうえで決断された日赤就職を「母親が名誉総裁だから」という書き方だけは些か問題があると思います。秋篠一家の子供たちのような裏口人生とは違うのです。

また、日赤の現社長は「悠仁親王までは揺るがせにしてはならない」と言ってのけた清家篤です。清家は元・慶應義塾大学塾長ですが、権力の為に選挙で2位だった男を塾長にした曰くつきの権力娼夫です。

朝日新聞・極左勢力・在日勢力とズブズブであるキコサンが産んだ子供を男と言うだけで天皇にするわけにはいかないのです。尤も、粉屋の女帝様の掌の上で踊っている小林氏は意地でも秋篠一家を批判しません。気持ち悪いったらありゃしない!そのうち、ジャニー喜多川の為なら「悠仁天皇でもOK」とか言い出しそうで怖いと思っています。
記録を残す
2024年01月27日 11:05
ラベンダーさま

鷲尾さんも何度か書かれているように、ここのコメント欄は仲良しクラブではないので、「嫌い」と思ったのなら正直・率直にそう書いていただいて構いません。対して私も「ずるい」と正直・率直に返すというだけの話です。

なのにコメントを全部撤回し、今後一切しないなどと頑ななことを言われても困ります。

そもそも公にしたコメントを撤回なんてできないし、こちらが書いたことに何も納得していないのに取り消されたって、何だそりゃです。

コメントをするもしないもご自由になされたら良いですが、私に責任転嫁することはお止めください。
ラベンダー
2024年01月26日 23:15
記録を残すさま

お気を悪くさせてしまったようで失礼いたしました。

皆様が楽しく交流されているのを邪魔するのは本意でないので、
コメント全部を撤回し、以後のコメントは差し控えたいと存じます。
記録を残す
2024年01月26日 17:54
名前が出ていたので、少しコメントさせていただきますね。

ラベンダーさんが、あのやりとりについて「良いとか悪いとか言うつもりはない」としつつ、明らかに否定的な評価を下しているのは、物言いとしてずるいなとは思います。
「マニア的な話」というのも、言うほどマニア的でしょうか? それを言ったらラベンダーさんのブログも十分マニア的だと思いますよ。

私は、以前にも書いたとおり、皇統にも皇室にも詳しい人間ではありません。皇室マニアでもありませんし、マニア的知識も持ち合わせていません。
歴史全般には関心を持っていますので、天皇や皇族ついて歴史上の登場人物の一部としての興味・関心はあります。
そんな感じなので、皇統についても「男系と女系どちらが是か?」など判断を下すほどの積極的関心も知識もないままに来ていたのですが、受動的に入ってくる両派の理屈を見聞きするにつけ、「こんなツッコミを入れたらどんな返答がかえってくるのだろう?」といった疑問も蓄積していました。
そうしたところ、ちょうどこの愚行録ブログにて男系派のshinkimuさんが積極的にコメントされていたので、良い機会なので疑問や質問をぶつけてみたいと思いました。いわば、それまで見向きしない「一般人」だった私が、機会を得て「見向き」をしたことであのやりとりになったわけです。結果、大いに収穫がありました。お付き合いくださったshinkimuさんと庇を貸してくださった鷲尾さんには感謝しています。

もちろんラベンダーさんは個人的に「嫌い」と評価したのであって、ああいったやりとり自体をするなとは言っていません。しかし、その「嫌い」という評価を正当とする根拠として「一般人が見向きもしない」ということを挙げているので、「一般人」だってきっかけさえあれば「見向き」したいと考えている人は少なからずいると思いますよ、私がそうでした、という話です。
「お前の書いたものなんて、そのきっかけにさえなるレベルではない」と言われたらそれまでですが、当時はコメント欄を含めて楽しみにしていますと書いてくださったかたも居たし、鷲尾さんも上手に盛り上げてくれ、またやりとりが感情に流されないように配慮してくださっているのも感じていたので、私もできるだけ「ちゃんと」やったなぁと考えています。

まあ、今後も何か発信する際には、なるべく見向きされるように精進しなければなあと思ったことでした。
前回鎌倉三四郎さんに答えてもらえなかったから今回こそ答えてもらいたいマン
2024年01月25日 19:20
鎌倉三四郎さん、お久しぶりです。

一般論として、名のある作家が生放送で一般人のプライバシーに関する不確かな情報を元に中傷する行為について、鎌倉三四郎さんはどう思われますか?
名無しマン
2024年01月25日 19:13
この記事の最初のコメントをした者です。
読み返してみたら、後半が読んでいない人には意味がわからないので補足です。
今週SPAにひっそり掲載されていたイボ宣で、いつもの「性に寛容なのが日本文化」とアサッテなジャニーズ擁護を展開していた中で、昔は役者が「伽」として客の夜の相手をしていたという話を紹介していたところで、「伽」のルビが「かせ」になっていました。
「夜伽」とか知らないんだね、イボりん。
ラベンダー
2024年01月25日 14:42
そういう方針をご了解いただいたとして、コメントいたしますが、

<高森妄想の件>
ラベンダーブログでいくつも事例を紹介しておりますが、高森明勅という人は、妄想し虚偽の話をする人物。

《しかし、敬宮殿下は限られた選択肢の中で、個人的な志望よりも、早く人々に貢献する道を選ばれたのだろう。》
《嘱託という形なのは勿論、皇族としてのご公務を重視されているからに他ならない。》

というのは、高森明勅の妄想。
妄想はどこまで行っても妄想、論評のしようがありません。

今回の日赤就職の意味は、2023年春ごろの留学報道および10月ごろの留学断念報道という経緯があるので、もしかしたら、裏があるかもしれない話です。
でも、現状では、情報がなさ過ぎて、何もかも不明。
今後の勤務形態や公務への取り組みを見てから、いろんな推論が可能になるでしょう。

何も情報がない今の段階で、高森明勅のように、いろんな断定する人はインチキです。
高森明勅は、息を吐くように妄想するので(笑)
皆様が、妄想なのか現実なのか区別がつかない場合は、私に聞いてくださいませ。
ラベンダー
2024年01月25日 13:07
こんにちは

shinkimuさんや記録を残すさんの過去のやりとりを一部読ませていただきました。
ああゆう、いわゆる皇室マニア的なお話をご所望であれば、私は不適任です。
ウォッチャーなので、マニア知識も知ってはいますが、そういう一般人が見向きもしないようなマニアックな知識とか論争とか
良いとか悪いとか言うつもりはないですが、私は嫌いなんですよ。

皇室問題を普通の時事問題として語る。
社会常識や経済や法律といった、実務的な側面から語る。
そういうスタンスでブログ書いてます。

そういう目線でよろしいのであれば、私のわかる範囲で、管理人さまのご疑問について、いくらでも意見を述べさせていただきますが
管理人さま、その点はいかがでしょうか?

<参考までに>高森氏について書いた記事
https://lavender1219.com/2023-12-2horw/

シチューせんべつ
2024年01月25日 07:16
更新ありがとうございます。
時浦が昨年9月9日の『ジャニーズ問題と日本人』という動画を今更アップしてますが、これと昨年8月30日の『戦後日本の正体 井上達夫×小林よしのり×倉持麟太郎』という動画を合わせて見れば、どうして小林おじいちゃんがリベラルを口汚く罵るようになったのか分かるようになります。


ゴー宣道場 279
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kova/1693406623/

17 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2023/09/07(木) 23:45:43.27 ID:a/O8PZxZ
ジャニーを見て見ぬ振りしてきたメディアを批判するならまだ多少は共感を得られただろうに
逆張りしてジャニーを擁護しても世間から見向きもされず信者からも呆れられて何か得たものあったの?

19 名前:名無しかましてよかですか?[] 投稿日:2023/09/07(木) 23:54:02.99 ID:WchcX0tf
>>17
前の井上達夫との対談動画で小林は、
「ジャニー喜多川が生きている間の騒動だったなら、被害者を応援してた」
って言ってるんだよな
はっきり言ってこの件ではめちゃくちゃだよ

44 名前:名無しかましてよかですか?[] 投稿日:2023/09/09(土) 20:21:44.84 ID:FYrxALQc
小林や時浦が宣伝しまくってた今日のおどれら正気かの第二部ジャニーズ問題と日本人の話題もグダグダだったね。
倉持が、
「今のジャニーズ騒動がキャンセルカルチャーの方向に進んで行くのは反対だが、
それとは別に芸能界は『芸能界だから』で許される独自ルールが多いのは問題」
と問題提起しても小林は自分の漫画家時代の経歴を語るだけで倉持への明確な回答を避けるし、
倉持が現在のジャニーズ騒動はなぜここまで炎上しているのか分析しようとしても話に乗らず、
小林は相変わらず自分の漫画家時代の経歴を語るばかりで、
時間が来たらあっさりと「ここで終わりにしましょうか」と話をしめる始末。
ジャニーズの話題をブログで語るほど興奮して語る様子は全くなく、静かなもんだった。
ちぇぶは「怒ってる」って割には、「今さらなんで騒ぐのかわからない」と最後に語る程度でこれまた静かなもの。

倉持の方がジャニーズ騒動の問題点を冷静に見つめていて、
小林らのジャニーズ擁護もどこまで本気か怪しいもんだなと思ったよ。

46 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2023/09/09(土) 20:44:28.93 ID:XP6RzqCd
>>44
ジャニーズ問題を語るなら法律やコンプライアンスの議論は避けて通れない
小林の「芸能界なら許される」という主張はそれこそ法治主義を否定することになるしジャニー喜多川が法に反する性加害をしていたことは小林も認めざるを得ない
ジャニーズ問題は本質的に慰安婦と同じ法の問題であって、小林は文化や芸能を持ち出して誤魔化しているにすぎない
曲がりなりにも弁護士の倉持には小林の詭弁は通用しないし小林もそれをわかったうえで倉持に答えず有耶無耶にしたのだろう

47 名前:名無しかましてよかですか?[sage] 投稿日:2023/09/09(土) 20:53:59.32 ID:dOE4hU6u
法治主義が何なのか分かってないのは、耄碌マンガ爺の方だったなw

49 名前:名無しかましてよかですか?[] 投稿日:2023/09/09(土) 21:06:03.33 ID:FYrxALQc
>>46-47

> ジャニーズ問題は大東亜戦争、敗戦後の
> 手のひら返しマスコミを、再現されたようで不愉快
> 極まりない。とことん批判する。

ホント、こんなブログでの勢いが嘘のようにおとなしかった。
倉持や井上達夫の方がよほど冷静にジャニーズ問題を見てると思う。
井上も今回の騒動について、
「キャンセルカルチャーの問題とジャニー喜多川が行った権力構造の中で展開された性加害問題は別。
アメリカで言うとカトリック教会で未成年の少年らに行われた性加害と同じもの。これもカトリックの政治力で黙殺されてきた」
と明言してて、キャンセルカルチャーは否定しつつもジャニー喜多川の事は批判的に見てる。
ちなみに小林はこれに同意しながらも何も言えずにいた。
あげく井上に「ジャニーズの話いつまでするの?」とあきれられてる始末だった。

大体小林や時浦、ちぇぶはそこまでジャニー喜多川を擁護したいなら、
当事者の会に反発するジャニヲタも多いんだから何か行動を起こせばいいものを何もしないし。
ブログの中で吠えてるだけで無責任なものだよ。



保守とリベラルの差
https://www.gosen-dojo.com/blog/41900/

自称保守はキリスト教(統一協会)に洗脳されて
いるから、LGBTに嫌悪感を持っている。
過去と現在は断裂していない。今も継続しているし、
それが見えるのが保守である。リベラルには見えない。


老いとジャニーズ
https://www.gosen-dojo.com/blog/42207/

性被害なんか関係ない。
人生がうまく行かないのは、自分の性根のせいだ。
喜多川のせいではない。
大人になって、自分の美意識や哲学も作れない野郎どもが、
被害者だと胸を張り、それを被害者様と拝んでいる
リベラル真理教なんて馬鹿の権化だ。


『日本人論』第1回のコンテを描いた
https://www.gosen-dojo.com/blog/42316/

言っておくが、現在のリベラルは単なる左翼である。
現在の保守は単なる馬鹿である。
嫌というほどそれが分かる本を作ってやる。


今日の予定など
https://www.gosen-dojo.com/blog/44168/

第3位 「キャンセルカルチャー」も興味ある。
「今度こそ小林よしのりが間違っている」と思い込んだ
腐れリベラルが圧倒的多数のままだからな。
鎌倉三四郎
2024年01月25日 07:04
>チャンネルで動画制作を担当している者

妻が作ってるってバレバレの嘘言うの止めたの?
鎌倉三四郎
2024年01月25日 07:00
小林よしのりに全く興味ない時間の無駄と言いながら小林よしのり粘着動画をシコシコ作って必死に宣伝してる自分が恥ずかしくならないのか?いい面の皮してるな。
鎌倉三四郎
2024年01月25日 06:55
>「限られた選択肢」という正反対の真逆の真っ逆さまな

皇族に進路選択の自由がない事ぐらい分からないもんかね


>嘱託を選ぶことも矛盾しているのではないでしょうか

公務を重視してるからと書いてあるだろ


>社団法人類似組織

なんて?


>私は極めて凡人なので、日赤に非正規で短時間働くよりもオックスフォードでしっかり学んだ方がのちの人類に貢献出来るのではないでしょうか?

これも高森先生のブログに書いてある
中等科1年生の時「看護師の愛子」という短編ファンタジー小説を書いておられた
今回のことは、まさにあの小説の延長線上のご選択と言える
日本の皇室の務めとは人類に貢献する事ではなく国民に寄り添う事


>庶民感覚としては親の七光りでほとんど働かなくて済む半ばニートのような嘱託に就くとはお気楽なご身分でごさいますねと揶揄したくなるのは致し方がないのではないでしょうか

それは庶民感覚ではない
読解力も無ければ常識も無いのかお前は
小林よしのり憎しの逆張りで皇族を貶めるなクズ
2024年01月24日 23:47
イボブログの「愛子天皇論を再開したら、たちまち」ってなかなかイボくていい味出してますね。たちまちも何も、大学を卒業される年度だから就職したまでであり、そのタイミングでたまたまお前がプリンセス粘着本を出してただけじゃねえか。
まあ、去年22歳になられた愛子様について「愛子様は今年21歳になられる!」って力いっぱい書いてしまうようなヤツだから、何も考えてないのでしょうけど。

ああちなみにイボりんは知らないようだけど、「伽」の字は「かせ」ではなく「とぎ」って読むんだよ。「枷」と間違えちゃったかな。柏原発案件かなw
「夜伽」とか「御伽衆」って多少なりとも歴史に興味がある人ならみんな読めると思うんだけど。
日本文化や日本人の精神を云々する前に漢字くらいちゃんと読めるようになってくれんかね。なお、ルビを振った編集者に責任転嫁するのはナシな。文責はイボだから。