バカにはバカと言ってやれ!
ゴー宣シンパ鎌倉三四郎さんについて、今後どのように対処すべきなのか案件。
ゴー宣シンパである「鎌倉三四郎」という人がコメント欄に質問など投稿してくるのですが、こちらが誠実に回答してもまた新たに質問攻めをするだけで、こちらからの疑問や質問にまともに答えない態度は不誠実極まりないと言わざるを得ません。
つまり会話が成り立たない、まるで時浦兼のような困った性格の持ち主。
《過去に道場に参加していた夫妻について、不確かな伝聞をもとに生放送で公然と侮辱したのはイボナメクジこと小林よしのりですが、その行為について鎌倉三四郎さんはどう思われますか?
かつて噂の真相に秘書の過去の職業について書かれた際に「わしの批判をしたいのならわしのことを書け。批判なら言動についてすれば良い。論理で来い、論理で!」と憤慨していたはずの小林よしのりが、まさにその噂の真相的ゴシップを生放送で垂れ流していたわけですが。》(鎌倉三四郎さんに答えてもらえたいマンさん)
https://washiblogact3.seesaa.net/article/501572572.html
そのような会話が成り立たない人への対処法を私は知りません。
ただ私にあるのは「嘘をつかない誠実さ」だけでありますので、今後も鎌倉三四郎さんのマヌケが過ぎる投稿を承認しますし、質問には出来る限り答えていきたい次第であります。
嗚呼、私はなんて誠実な人なんでしょうか。思わず自分で自分を褒めてあげたい有森裕子的な気持ちになりますが、ぐっとこらえて我慢汁を垂れ流します。
さながらジャングルの王者ターちゃんのように。
さて、すでに何度も回答していることですが、はてブの方に鎌倉三四郎さんからの質問をまとめたので、改めてこちらでサクサクと再回答してみようと思います。
この私の生真面目な誠実さには我がことながら呆れます。
夫婦喧嘩は犬も食わない - 脱イボナメクジ宣言https://washioblog.hatenablog.com/entry/2023/11/30/025315
問1.「鷲尾さんはこのツイートをどう思われますか?デマだと思いますか?」
https://x.com/yanai_factcheck/status/1636939955711926273?s=46&t=KtUK2XEOGqno6mJtKNAi8A
鷲回答1.「主要メディアが取り上げないということはそれなりの理由があります。何の裏付けもないとかね。ただそれだけのこと。要は知らんがな」
問2.「生前退位に関してはゴー宣道場が全てではないにしろ貢献したのは確かではないでしょうか?」
鷲回答2.「先帝の退位にゴー宣道場が貢献したソースを示して下さい。それがあるなら認めます。何の裏付けもなく、勝手に自分たちの手柄だと喚いているだけの実績など信用しません。まさかとは思いますが、この回答に対して、貢献していない証拠はない。あるならその証拠を示してみろなんてことは言い出さないですよね?」
問3.「インドでブームだとかゴー宣2000万部には一切触れずに不人気作家扱いしてる幼稚な人ですからね」
鷲回答3.「インドでブーム…。良かったですね…。日本でブームになると良いですね…。残念ながら日本ではどんな暴言を吐こうがもはや炎上もしない現実を直視した方がいい気がしますが、まぁゴー宣シンパはブラジル勝ち組の心性にあるのでしょうから聞く耳は持たないのでしょうね」
問4.「LINEで次のように証言していますと言われても…その証言が事実であると証明するに足る証拠はどこにあるんですか?
こういう言った言わないは録音データでもない限りは水掛け論になってしまうものだと思います。」
鷲回答4.「元幹部門下生のLINEでの証言のスクショには証拠能力がないと言いたいのかよく分からないのですが、証言は証言でしかなく、その事実認定は関係者からの聞き取りをするしかないでしょう。ですから、事実であるか否かを知りたいのであるのならば、こちらが提示した証言について鎌倉三四郎さんがゴー宣道場サイドに問うべきであり、こちらにそれを求められても、こちらはラインのスクショを既に提示してますが何か?としか言えません。
言った言わないの水掛け論になるかどうか、まずは鎌倉三四郎さんがゴー宣道場サイドに事実関係を問い合わせてみるべきではないでしょうか。それをせずにこちらの証言について疑わしいかのように公言するのは失礼なのではないでしょうか?
こちらは証拠を提示しており、それに対して何の反証もしていないのはゴー宣道場サイドなのですから、鎌倉三四郎さんは疑義を呈する相手を間違えているでしょう」
問5.「付箋付き御本を賜った事を嘘だと思うのなら宮内庁に通報するべきでしょう」
鷲回答5.「え? 何か嘘だと思う度にいちいち通報しなきゃならないのですか?
いや、普通に一切証拠を提示していないよもやま話などホラ吹きのヨタだと疑うもので、それをいちいち通報して確認などしないでしょう。
しっかり証拠を提示した話を疑うのならば、各所へ問い合わせてしかるべきでしょうね。
それは鷲回答4にある通りです。
なので、鎌倉三四郎さんはゴー宣道場に通報し、確認する義務があります。まさか確認しないなんてことはないですよね?」
問6.「コロナ論は正しかったのでは?」
鷲回答6.「創価学会の教えは正しいのではないかと問われた場合、鎌倉三四郎さんはなんて答えるのでしょうか?
鎌倉三四郎さんが私に問いかけたものはまさにそれに当たります。
私としましては、まぁアナタがそれを信じたいのならば信じたらいいんじゃないのかな。但し他人に迷惑はかけない範囲で信仰してねとしか言えません」
問7.「鷲尾さんはコロナに関しても馬鹿の一つ覚えで小林よしのりの逆張りをしてましたが振り返ってみてどうですか?今でもご自身の正しさを信じていますか?」
鷲回答7.「私は自分が正しいなどと主張するようなまるで反抗期の中学生みたいな考え方は恥ずべきものであると思っていますが、それを踏まえた上でコロナ禍において感染症対策を徹底した行動をとったことについては最善策であったと自身を評価していますし、今現在も周囲の環境に流されず個人的な判断で引き続き万全の対策をとっていることに関しても特に過誤があるとも思ってはいません。
というか、自身の感染症対策についていちいち小林よしのりを意識して、その逆をいってやろうなどと思うわけもなく、そのような発想をしてしまう鎌倉三四郎さんにとってよほど小林よしのりは強大な存在なのですねと苦笑いを浮かべることお許し下さい」
問8.「小林よしのりに対抗できるものが鷲尾さん個人にはありませんか?」
鷲回答8.「これまたよく分からない問いです。まるで禅問答のようです。
そもそも小林よしのりに対抗しようとも思っていませんが、このブログやYouTubeチャンネルなどは私個人のものでありますし、普段の生活や労働や遊興なども私個人のものであり、いつもカリカリ怒っている小林よしのりよりは面白おかしく日常生活を満喫していますが、これでは鎌倉三四郎さんの問いへの回答にはなっていませんか?
よろしければ抽象的な問いはやめてくンねぇかな?」
問9.「小林氏の揚げ足取りにしか興味のない鷲尾さんには理解できないのでしょうね。つまりこのブログの活発な議論とやらには何の意味もない。」
鷲回答9.「鷲尾なんかに揚げ足を取られてしまう小林よしりんの不甲斐なさへのイライラを私にぶつけるのはやめて下さい!
それは八つ当たりです!
当方ブログコメント欄の活発な議論に水を差して喜ぶなんて幼稚な振る舞いは鎌倉三四郎さんらしくないじゃないですか!
ちゃんと優等生キャラを維持して下さい!
しっかりして!」
問10.「鷲尾さんって井上雄彦棒で殴るの好きですけど本当に井上雄彦さんのファンなんですか?」
鷲回答10.「私は井上雄彦ファンを自称した記憶がないのですが、酔った勢いでどこかにそんなことを書きました?
というか、井上雄彦棒ってナニ?
どこにその棒は売っているの?
訳のわからない言いがかりはやめて下さい!」
問11.「正義の味方ぶって悪を叩くのって気持ちがいいらしいですし承認欲求も満たせるんじゃないですか?」
鷲回答11.「私は正義を自称した記憶もないのですが、これまた言いがかりですね。
そいや、小林よしりんが最近『偽善こそ最大の悪』なんて、こじらせた反抗期の中学生みたいなブログ記事をあげていましたが、人間性悪説を採用するならば『公論こそ最大の偽善』でしょう。
人間は剥き出しの欲望に従えば悪徳の旨味に溺れて我欲を優先してしまうものだから、タテマエとはいえパブリックマインドを備え、本性を抑えるという意味では偽善的ではあるが他者の視線を意識して誰かのために生きてゆきましょう。その為に公論をしていきましょうと私は考えているわけですが、それが正義の味方ぶっていると言うのならば、なるほど私は正義の味方ぶっているのかもしれませんね。
しかし正義の味方ぶったところで、さして気持ちよくありませんよ。
むしろ、偽善こそ悪などと言って他人が必死になって築いた秩序を壊す方がよっぽど気持ち良いことでしょう」
問12.「小林氏の言動がデマなら宮内庁は掣肘しないのか?」
鷲回答12.「宮内庁も小林如き馬鹿の妄言の相手をするほど暇じゃねぇんじゃねぇの? 知らんけど」
問13.「小林よしのりの漫画に出て来る秘書やアシスタントは小林よしのり自身ですが、鷲尾さんブログの妻からも同じ匂いがします」
鷲回答13.「いや、そんなことを言い出したら、ゴー宣に登場するキャラは批判対象も含めて、よしりん企画が描いている時点ですべてイマジナリーであり、作者の都合良く動くお人形さんに過ぎません。
比喩的ではなく、まさに絵に描いた藁人形論法です。
小林がマンガの中だけでは論敵に対して全戦全勝なのも当たり前の話で、だってすべて小林の都合が良いように事実を改変して描いているのですからね。
そんなお人形遊びで満足していれば良いものを、ゴー宣道場などといってリアルでマンガの真似事なんてするから化けの皮が剥がれてしまったわけです。
ちなみに私がブログに妻エピソードを書くことはそんなにないと思いますが、当然のことながらあくまで私の視点から見た妻であり、実際の妻の人格を私がブログに書けるわけがありません。
私の妻本人の言葉を引き出したいのならば、YouTubeのイボナメクジ研究所にコメントしてみると良いでしょう。
あのチャンネルの管理(うぷ主)は妻が担当しているので、彼女から返信があるでしょう」
問14.「みんな動画見てね。コメントしてねって必死ですね。承認欲求ですか?お金ですか?その両方ですか?」
鷲回答14.「段々ゲスい本性を隠しきれなくなってきているようで笑えます。
繰り返しますが、YouTubeを管理しているのは妻で、妻は頑張り屋さんなところがちょっと強烈で、動画も作った以上は再生数を伸ばさないと意味がないし、登録者も増やさねばならないし高評価を貰えない動画など作らない方がマシと考える過剰な人なので、YouTube動画よりも大分閲覧者が多いブログで動画視聴を呼びかけるよう私に命令するのも当然で、 YouTubeのコメント欄に感想を書いてもらうようお願いしろと私に強要するのは仕方がないでしょう。それぐらい察しろよ!
俺も妻からの圧に耐えているんだから、視聴やコメントを要求することぐらいで、ネチネチ言ってくるなよ、アナルがリトルすぎるぜ!
あとYouTubeは収益化してないから、金目批判も的外れだぜ。しかし、浅ましい批判ですね。
鎌倉三四郎さんにおかれましては、投稿する時に後ろめたい気持ちになりませんでしたか?」
問15.「鷲尾さんの創作活動である小林よしのりアンチブログとアンチ動画は誰かの宝物たりえていますか?」
鷲回答15.「愚行録ブログは別に創作活動などという大層なシロモノではなく、小林よしのりの愚行をウォッチし、それに軽くツッコミを入れているだけの雑記に過ぎませんよ。だから別に誰の宝物でもありません。浜田は人志の宝物じゃあるまいし」
問16.「1000円払ってでも見たいというファンはいますか?」
鷲回答16.「単なる雑記に金を取ろうなんて誰が思いますか?
どこかの小林よしのりライジングじゃあるまいし、そんな浅ましい商売はしませんよ。
カルト団体の信者商法ならば、どんな雑記でも金を払うでしょうが、それをやりだしたらおしまいですよね。
まずは脊髄反射で無料ブログを書き、その脊髄反射を肯定するだけの理屈をネット上からかき集め、無理矢理まとめて、それを無能ブレーンに清書させてライジング(ブロマガ)にアップし、それを絵解きにして週刊SPA!という商業誌に載せるような雑な商売。
担当編集者もエディターとしての仕事を放棄して単なる集者に成り下がり、とりあえず原稿を回収することだけしか考えていないから雑誌のレベルも下がり、レベルが下がれば誰も読まなくなる。誰も読まない、つまりは誰も手にとらない、売れない、という負のスパイラルにハマる。それが週刊SPA!の現状。つまり、早晩おしマイケル!」
問17.「小林よしのりの影響力が無くなって一番困るのは小林よしのりに寄生している御自身であることに気付いていますか?」
鷲回答17.「正直に話しますが、このブログのかなり早い段階(最前線から通信に以降したあたり)で私はゴー宣道場への関心が失せており、しかし葉月蓮さんの件に対する義務感のようなもので続けていたわけです。
おそらく当方ブログをずっと追っていたウォッチャーの方々の中には薄々気づいていた人がいるかもしれませんが、去年の末頃にこのブログに区切りをつけてとりあえず更新をやめるつもりでいました。
しかし、年末に例の案件が発生し、辞めるに辞められない状況になり、今に至るわけで、小林よしのりの影響力が低下したところで私としては何ら困りません。
というか小林の影響力なんてすでに大暴落しており、だからこそYouTubeのゆっくり解説でも#小林よしのりではヒキがないから、色々なネタを探して試行錯誤しているわけです。
小林よしのりにもっと影響力があればどんなに楽なことでしょうか。
とにかく小林の影響力とは関係なく、今年初めに抱えた案件が終息するまでは当方ブログは続けざるを得ないので引き続きご贔屓のほどよろしく」
問18.「奥様への中傷が事実であり、本気で怒っておられるのなら、小林よしのりを名誉棄損で訴えようとは思わなかったのですか?」
鷲回答18.「この問いに関してはこれまで何度となく答えてきたのだが、自分たちの気にいる回答が貰えるまで同じ質問を投げつけてくるのがカルト集団の手口なのですから仕方がありません。
この問いの回答は単純明快で、訴えようとは思わなかった。何故なら名誉毀損裁判なんて何年も時間がかかるもの面倒くさくてやってられないから金と暇を持て余した奴じゃないと出来ない。
それをやられたことで、私はこのブログを継続せざるを得なくなったわけだ」
問19. 「確か鷲尾さんは手厳しく批評したから訴えられたのではなく、何の根拠もなく憶測で「詐欺をしている」的な事を書いたから訴えられたと記憶していますが間違っていますか?」
鷲回答19.「係争中の案件についてここで答えられると思っているのでしょうか?
まあ、分かった上での嫌がらせなのでしょう。
これがゴー宣ファンのやり口なんですね」
問20.「やることがいちいちセコイように感じられますが間違ってますか?間違ってるのなら訂正しますので、お返事お待ちしています。」
鷲回答20.「なにがセコいのか理解に苦しみますが、私は答えられる限りのことは誠実に答え、鎌倉三四郎さんの間違いを指摘したのに、鎌倉三四郎さんは結局一切訂正せずに無視を決め込んでいます」
問21.「えっと、私は何について謝罪すればいいのでしょうか?お返事お待ちしています。」
鷲回答21.「詭弁を弄した挙句に茶化して知らぬ顔とはどれだけコーガンムチなのかと呆れてしまいます」
問22.「とことんやるって何をやられるんでしょうね 鷲尾さんはどう思われますか?」
鷲回答22.「問いかける相手を間違えています。『とことんやる』などという脅し文句で息巻いている人に聞くべきなのに、そちらには何も聞きに行く様子もない鎌倉三四郎。実にわかりやすい振る舞いです」
問23.「鷲尾さんは鷲尾さんの元文章とケロ坊氏の文章を読み比べさせていない、って皮肉ってるんです」
鷲回答23「ゴー宣道場のメーリングリストというクローズドな空間で発表された論文についてのリンクを貼れとは驚きだよ。
それを公表しないと言ったのは小林よしのりであるのですから、その論文のリンクなど貼りようがありません。
私は内部告発者によってリークされたと明言しており、それに関してゴー宣道場側から事実ではないと否定する声もあがってはいません。
あとは読む人が自由に判断してください。
ま、鎌倉三四郎さんがどのように判断するかはお見通しなので、いちいち知らせてこなくてもいいですよ。
コメントしたいのならすりゃいいけど」
問24「問題となるとしたら休日出勤組の方でしょうが、そこは時間外手当が出ているのでは?
少なくともポカQ氏や宇野氏より給料に色はついているのでは?
鷲尾さんは「時浦も秘書も休みの日に無給で」と断定してますが何か裏付けはあるんですか?」
鷲回答24「何故か時浦兼が無償労働している事実を否定したい鎌倉三四郎さんには申し訳ありませんが、土曜日曜の公論イベント絡みで秘書みなと時浦兼には時間外手当が出ているというソースはどこにも見当たりません。
むしろゴー宣道場門下生の間では、よしりん企画のチーフ広井やポカQが道場に無関心であることに批判的で、それに比べて秘書みなと時浦兼と他一名は休日出勤扱いにならないのに熱心に参加して協力していることが賛美対象になっております。
また、小林よしのり自身が道場のメイン設営隊を集めた時に「岸端と時浦は給料が出るわけでもないのに道場を手伝ってくれている」と語っておりました。
その発言が事実であると証言してくれるかつて門弟であった人たちが複数名います。
有力な証言は重要な証拠として採用して問題ないでしょう。
あと、たかがカラオケ配信の現場で棒立ちしているだけで、よしりん企画から特別手当が出ているとチーフ広井とポカQが知ったら余計に時浦は嫌われ、職場での居場所を失ってしまうのではと心配してしまいます!」
さて、今朝になってまた新たに鎌倉三四郎さんから愚にもつかないコメントが届きましたので、晒しの意味で紹介して差し上げます。
《>これまで散々歌ウマアピールをしてきたのに、イボナメクジ研究所が今回結構がっつりと小林よしりんの酷い歌唱について検証した為に、やっと自分の音痴と向き合えたようで、なによりです。ゆっくり解説を作った甲斐がありました。
小林先生に見て貰えた!嬉しい!って大はしゃぎの鷲尾さん、水を差すようで申し訳ないんですが、ふつーに読者からも下手って揶揄されてましたよ。というかお友達のALUCARDさんのXは見てないんですか?悲しいことだよ。
https://twitter.com/ALUCARD55581754/status/1705777048831291801
引用されてる初回放送後の小林先生のブログにも「わしは歌がうまいとは思っていない」と普通に書かれてますね。ちゃんと調べもせず記事を書くの止めたらどうですか?》(鎌倉三四郎さん)
https://washiblogact3.seesaa.net/article/501593932.html


この記事へのコメント
過去に道場に参加していた夫妻について、不確かな伝聞をもとに生放送で公然と侮辱したのはイボナメクジこと小林よしのりですが、その行為について鎌倉三四郎さんはどう思われますか?