『ゴーマニズム珍説・ジャニー性加害擁護論』への感想②

前回に引き続き、小林によるジャニ擁護論への批判を紹介します。

小林よしりん及び公論戦士たちからの論破祭りをお待ちしております。

まあ、無理でしょうが。


《ジャニー喜多川の性加害は、ジャニーズ事務所の創業前に知人の子どもに対しても行われていたのだから、小林よしのりの芸能界枕営業理論は妥当しない。


「70年前、ジャニー喜多川氏から性被害を100回以上受けた」 作曲家・服部良一氏の次男らが打ち明けた加害の実態「事務所設立の目的も〝それ〟では」

https://news.yahoo.co.jp/articles/26b3075aa357407d4ebd73eff4fde7b749bc305b


>小林よしのり 人権真理教は弱者真理教で、国連人権委を歓迎する

>証言をちらっと読んでみただけでも何が起こったかまざまざと光景が浮かぶが、ジャニー喜多川が少年専門の男色家であることは間違いなく、だからこそ一つの文化が花開いたのだろう。

喜多川が死んだ瞬間に、悪習は終わっていたはずだ。


小林よしのりは、ジャニー喜多川の個人の問題だと思っているが、ジャニーズ事務所の男性マネージャーが性加害を告白しているように、喜多川個人の問題ではなく、組織としての問題である。


文春オンライン「6人くらいと」ジャニーズ事務所・男性マネージャーもジュニアに性加害していた<本人告白>

https://bunshun.jp/articles/-/63403



>唯一、気がかりなのは、ジャニーズが崩壊した時に、多くの若者の夢が潰えるんだろうということだ。


芸能界は枕営業当たり前といいながら、こんな発言をしている。

ジャニーズ事務所がなくなっても男性アイドルも儲けたい芸能事務所などいくらでもあるんだが。

男色の歴史とかジャニーズ問題に全く関係ないんだけど、何言ってるんでしょうねw


小林よしのりには、

①ジャニー喜多川がOKで、山口敬之がダメな理由

「売れてないから文句言ってるだけ」っていう主張は、はすみとしこの「枕営業大失敗」とどう違うのか

この2点を論理的かつ整合的に説明して欲しい。


今のところの小林よしのりと木蘭の主張は以下のようだが、

①ジャニー喜多川の性的嗜好は周知の事実だったから、事務所に入った時点で加害されてもしょうがない、又は性加害に同意している。

芸能界は枕営業が当たり前の世界だから、後から文句言うな。

死んでから文句言うやつは卑怯者だ

文句を言うのは売れてない奴の弱者のルサンチマン

これが「公論」とは本気で言っているのか?

そもそもジャニーズ喜多川を擁護するほど、ジャニー喜多川の功績は価値あるものではない。

ジャニーズ事務所の力が衰えてジャニーズゴリ押しが無くなれば、日本の音楽も映画も演劇もドラマも質が向上し、日本の文化レベルは向上する。

だからジャニーズ事務所は今徹底的叩いて力を削がなければならない。

ビックモーター幹部もそうだか、ジャニーズの幹部連中も全く反省などしていないからもっと批判されなければならない。

ジャニーズ擁護で小林よしのりの言論は全体的に説得力が低下してしまった。

そして一番悲しい事実は、小林よしのりのジャニーズ擁護が世間的に全く炎上もしておらず注目もされていないということ。

ゴーマニズム宣言はコアなファンとアンチ(コアな元ファン)しか見ていないコンテンツになってしまっている。》(ファンサイトの通りすがりさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/500346272.html


《少年への性的いたずらを必死に肯定する尊師。


自分を知らないジャニーズ批判の卑怯者どもへ。】

https://www.gosen-dojo.com/blog/41608/


令和の時代に衆道を持ち出す馬鹿さ加減 

熱盛です!》(XYZさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/500346272.html


《ジャニーズ問題での小林よしのり先生の発言について、ファンサイトコメント欄に集まった意見を以下にまとめました。


>小林先生は日本の男色文化とかを例に出して単純な性被害とは言えないとの考えみたいですがそうなの?

じゃあ日本の誘拐婚の文化を引っ張りだしてきたら2030年前の女性を誘拐して無理矢理擬似嫁みたいなもんにするのも単純に非難できないの?

初夜権の風習を例にどっかの新興宗教の教祖が神の代行者として初夜権を行使しても単純な批判はしちゃだめなの?

徳川綱吉の時代までは辻斬りもそこまでダメじゃなく水戸光圀もノリでした事あるみたいやけど、じゃあ現代の通り魔事件なんかもオッケーなの?

正直成年同士が男色しようがそんなん非難してないでしょ。同意のない未成年が手ごめにされてて(200年前では無くそんな事が既に許されない社会通念も出来上がってた時代の話)それに対して非難されてるのではないの?

今の価値観で当時を裁くなではなく はるか過去の価値観で現在のアウトな事を許容してるように見える。


>私はこの件で、ジャニー氏やジャニーズ事務所を擁護する人達の事が理解出来ないのです。

いや厳密に言えば、レイプ容認論者の竹内久美子女史なら、加害者であるジャニー喜多川氏を擁護するのも分かるのですが、そうじゃないと思われる人もジャニー喜多川氏を擁護する点が良く分からないのです。

被害者が男でも女でも、本人の同意の無いまま(年齢によっては本人の同意があっても)に、他者をモノ扱いし性欲の捌け口にする行為は、レイプなのだと考えています。

だから私は私はジャニー喜多川氏は歴史上稀に見る強姦魔だと思いますし、それとは別にジャニー喜多川氏のエンタメ界における功績もあるので、それはそれで別に認めれば良いだけだと思っています。

芸能界の権力者はタレントに対してはレイプしても無罪なのでしょうか?

日本には過去に男色文化があったから少年への性加害が無罪なら、源氏物語の時代から日本には幼女少女を性愛の対象とする文化があったので少女に対するレイプも無罪なのでしょうか?

ちなみにこの事件では、ジャニーズ事務所に勤めていたマネージャーも一部の少年への性加害を告白していますが、ジャニーズタレントへの性加害が無実なら彼も無罪なのでしょうか?

単にジャニー氏は芸能界に大きな功績は残しているから、レイプは無罪だというのでしょうか?


>突然襲われてショックを受けた被害者の証言もあるんですが、そういう声は聞こえなかったりするんですかね?


元忍者の志賀泰伸さん「YOU、合宿所に来ない?」から始まった悪夢 ジャニーズ性加害問題 告白を決意した経緯は

https://www.tokyo-np.co.jp/article/269090/1


「あなたは頭がおかしい」 40年前、ジャニー氏性被害の訴えを事務所は一蹴 男性は原発事故後も声を上げたが

https://www.tokyo-np.co.jp/article/267294


タッキー&翼のコンサートの夜、ジャニーさんに襲われた” 元ジュニア・中村一也氏(35)が実名・顔出しで告白

https://bunshun.jp/articles/-/63282


櫻井翔、ジャニーズ性加害問題に涙の訴え「絶対に許してはならない」

https://www.oricon.co.jp/news/2281835/full/


>正直ジャニーズの一件に関しては小林先生がズレてるように感じるのであんまり深入りせず愛子天皇論や夫婦の絆に集中した方がいいと思うのですが、こういう諫言も小林先生には低能アンチの戯言に見えるのでしょうね。


>すいません、ジャニーズ事務所設立前から児童を襲ってた事実を無視しないで下さい。


「70年前、ジャニー喜多川氏から性被害を100回以上受けた」 作曲家・服部良一氏の次男らが打ち明けた加害の実態「事務所設立の目的も〝それ〟では」

https://news.yahoo.co.jp/articles/26b3075aa3574(よしりんファンサイトコメ欄まとめさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/500346272.html


《芸能界はヤクザな世界と、秘書が言っていましたが、芸能人でもないのによく言えますね。

そもそも芸能界には「商品には手を出すな」という言葉があったのです。

これは女性アイドルとマネージャーのことと思われるのですが、大事な商品であるタレントに傷をつけるな、ということです。

そうは言っても男と女が常に一緒にいたりすると恋愛感情に発展することもあるでしょう。そういう例もいくつか実際にあったでしょう。

でも、だからこその「手を出すな」という格言になるのです。

恋愛感情ではなく、性欲のみで手を出す不届きモノもいたでしょう。それでも何十年にもわたり何百人に手を出してきたというのはあり得ない話です。

これはジャニーズの言論統制もあったかもしれませんが、男同士のことというのが重く受け止められていなかったということもあるかもしれません。

ネタ的な扱いをされたり、小林のように男が泣き言を言うなみたいな前時代なやつがいたからでしょう。

ともかくもジャニーズ問題みたいなことが芸能界全体で行われていたかのような印象操作はやめてもらいたいです。》(なおさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/500346272.html


《あの漫画家と関係する秘書やアシスタントが主催するイベントに児童や青年は、即決で参加をやめるべきです。こんなものは自己責任ではない。

危ない場所には立ち寄らない。親の立場にいる参加者だったら、自分の子供を守らないと心底、後悔することになります。》(初めましてさん)

https://washiblogact3.seesaa.net/article/500357047.html

IMG_8943.jpeg

この記事へのコメント

XYZ
2023年08月19日 08:13
「そして一番悲しい事実は、小林よしのりのジャニーズ擁護が世間的に全く炎上もしておらず注目もされていないということ。」

確かにその通りですね
可哀想な気持ちになりました