「愛子天皇論」の売り方

既に気づいている方々もいらっしゃるでしょうから、わざわざ私が指摘するまでもないことだとは思うのですが、ジョセフばりに事前に近い未来の展開について予言しておきましょう。
TwitterなどSNSで「#愛子天皇論」を検索すると、高確率で秋篠宮家バッシングをしている投稿を拾うことになります。
8FCF9A53-A039-4043-8019-248430D821FB.jpg
77CCACCB-8055-4C95-A294-5F8C8C2FA116.jpg
FCB06557-CC0A-47E7-AAA8-6E4F088880D9.jpg
CA9D9DDE-C3F3-4328-B919-2F45B1F776CD.jpg

270A635D-B0F4-46FB-A586-929754CD17E2.jpg
B7D77EB5-DD7E-49FF-8507-855A8811A3DB.jpg
5E2C1454-0737-4CCA-8F35-2FDB920BEC09.jpg

この現状について、小林よしのり先生ご自身がお言葉を発することはありません。
何故なら、冒頭にあるツイートを見て分かる通り、秋篠宮バッシングをしている直系長子派(元東宮派)は「愛子天皇論」の購買層であるからです。
おそらく7月に行われるという「愛子さま祭り」が終わるまで小林は秋篠宮バッシングをしている直系長子派に言及することはないでしょう。
その祭りには反秋篠宮の連中も多く参加するでしょうから、そこで突き上げをくらうのは避けたいでしょうし、なにより発売された「愛子天皇論」をそいつらに売り捌きたいという思惑もあります。

ライジングログで「秋篠宮」と検索すると、小林の意向が読み取れて非常に面白いです。

60F9C0BE-4AD2-4676-B7B1-0619E8352C68.jpg
小林自身は秋篠宮家にほとんど興味がないようで、「秋篠宮」というワードを小林はほとんど書いておらず、秋篠宮バッシングについての苦言は師範でさえないどこかの馬の骨が公式ブログにあげていましたが、そんなものはシンパでさえ読んでいないので、ないのと同じです。
とりあえずのガス抜きに過ぎません。



実際、秋篠宮バッシングをしている直系長子派はそのブログの存在を知らずに小林の「愛子天皇論」を購入しています。
この売らんかな主義の浅ましさには閉口します。

小林よしりんは7月の「愛子さま祭り」とやらが終わってから、申し訳程度に「秋篠宮バッシングはいかんよ」という内容のブログをあげるつもりなのでしょう。
散々コロナ論で陰謀論を垂れ流しておきながら、コロナの話題では商売にならないと見るや陰謀論批判をし始め、井上正康を非難するというのと同じパターンです。
陰謀論者に自著を売るだけ売っておきながら、話題性を失ってくるや、自身の発言には何の責任も取らずに切り捨てるという卑劣漢ぶりには怒りを通り越してただただ呆れます。

さて、以下は回顧録です。

小林よしのりは精神の病いについて無知である上に、それについて一切学ぼうともせずに、雅子さまや愛子さまについて分かったようなことを書き散らかしてきました。
心の病は「本人の心がけ」や「気合い」やらで完治するものではありません。
極度に痩せたり太ったりを繰り返すのは単なるダイエットの失敗などではなく摂食障害であり、気持ち次第で治るなどと思う奴は間違いなく馬鹿です。
愛子さまが皇太子になられたら雅子さまは御快癒なされるということを安易に言ってみたり、愛子さまについても気持ちの悪いロリコン趣味全開のブログをあげてみせたりと極悪の限りを尽くしています。


F9425236-B50E-462A-A238-15AD0630C82D.jpg
愛子さまの通学姿だ。 
なんと背丈が8頭身以上になって、足がかなり長いようだ。相当スタイルが良くなっている。ロングヘア―が女性らしい美しさを際立たせていて、これで14歳というのは信じられない。 

14歳の少女を舐め回すように観賞して査定する老人小林よしのり。ゲロキモ。

591A72C6-F347-490A-9C2E-7196F2A9CF57.jpg

29C90789-6034-4E29-957E-095BB789C658.jpg

B623978B-4674-420D-A198-641C0E7D4297.jpg

適応障害や摂食障害を甘く見て軽口を叩くことがどれほどの誤解を生み、当事者を苦しめるか分からないのでしょうか。
何も知らず、学ぶ気もないのなら黙っていろと言いたくなるのが人情でしょうが、そうすると小林よしのりは言論の自由を盾にして、言論封殺だと喚き立てるのでしょう。
ちなみに小林よしりんは「愛子さまが結婚して民間人になったとしても、獣医の夢を叶えられるはずがない。天皇陛下の娘には変わりないからだ」と、皇族の自由を奪う発言をしておりました。

ソースは小林よしのりです。

183D005E-09B4-449A-822E-B7C5246E380F.jpg

私は個人的に皇統に関して、特に男系派というわけではありませんが、小林よしのりの皇統に関する言説には首をかしげることしかありません。
その点について、次回少々書いておきましょう。

この記事へのコメント

shinkimu
2023年06月19日 18:06
https://www.gosen-dojo.com/blog/40657/

「皇族になりたがる宮家男子がいるなら連れてこい」

小林先生とその一派は何かというとこう言いますが、聞くたびに首を傾げます。

現状は悠仁親王までは皇位継承順位は決まっており、皇統断絶が決まったわけでもなんでもありません。

悠仁様が男子の子宝に恵まれる可能性だって大いにあります。

現段階で皇室入りする旧宮家男子を特定するなど時期尚早も甚だしく、仮にその意思を持った方がいらっしゃったとしても名乗り出るなんてことできるわけないではないですか。

たちまちさらし者になり、どんなひどい扱いを受けるか分かったものではありません。
現状の皇室報道のあり方を見ればそれは火を見るよりも明らかです。

翻って、愛子さまのお相手探しについてですが。

>愛子さまに好意や恋愛感情を持つ男はいくらでもいる
だろうし、今どきの男性は女性によく尽くす者が多い。

>わしの周囲にも、妻が家事が嫌いで、夫が全てやって
いるという夫婦が多い。

>いまどきは、夫婦の間で役割分担はもう普通なのだ。

仮に愛子さまが皇太子に即位した場合、お相手探しが難航するというのは、愛子さまに恋愛感情を持つ者が現れるか?とか、愛子さまの代わりに家事を全てやってくれる男がいるか?とか、そういう問題なのでしょうか。

そんな馬鹿馬鹿しい理由であるはずがありません。

いうまでもなく、2千年間続いてきた男系継承が途絶え、過去に一例もない、皇位の別家系への移行を招くという、そういう前代未聞の事態を招くような結婚へ、踏み出す勇気のある男性が果たして存在するのか、という疑問に他なりません。

「皇族になりたがる宮家男子がいるなら連れて来い」
と言うなら、「愛子天皇と結婚して皇室入りしたいと
いう男性を連れて来い」

これを小林先生は「パープリンな考え」と一刀両断にされているわけですが、
何かといえば勝ち誇ったように繰り返される、道場一派の意味のわからない言説に対するアイロニーとして、面白い返しだと私は思いますが。

果たして「パープリン」はどちらなんでしょうね。

それにしても、最近の小林先生のボケの進み具合は我々の想像を超えるものがあり、ウオッチャーにとっては汲めどもつきせぬ面白さがありますね。