ソースは小林よしのり
ハッシュタグ論破祭りを名乗る小林シンパからコメントが届いたので紹介させていただきます。
敬宮内親王は気軽に「獣医になりたい」と言ったという話、ソースを提示できますか?検索して見つかったのはこれだったんですが…
雅子さま、小学生時代は獣医の夢を “生き物愛”の歴史
https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/9326f4c8cdc2
まさか記憶違いかつご近況も知らずに「詰んでますよ」なんて偉そうに言ってたとか?ちなみに昭和天皇は植物学者としての顔もお持ちでしたね。
今回のブログを読むと鷲尾さんは「天皇」を夢を見る自由もない可哀想な存在として見ているのがよく分かります。女性天皇も女系天皇も反対している立場ではないと仰いますが、実は反天皇制なのではないですか?まさか単に小林よしのりの逆張りしてるだけ、なんて事はないでしょうし。
「お世継ぎづくりが最優先」想像を絶する苛酷な未来が決定している皇室に嫁ごうとする女性は出てくるのか
https://president.jp/articles/-/69701
#ロンパ祭りを自称しているのですから、道場門下生兼公論戦士であることは間違いないでしょう。
まさか小林公認の公論戦士でもないのに、「#論破祭り」を名乗るなんて恥知らずなど人類に存在するわけがないでしょう。
誰が好きこのんで「#論破祭り」なんてクソみっともない名前を名乗るのでしょうか。
そんな馬鹿は公論戦士以外にいるわけがありません。
では、小林よしりん公認の公論戦士(ゴー宣道場道場生)からのコメント(論破)を紹介します。
《愛子さまは宮内庁を通じ、成年に当たっての感想を文書で公表し、「一つ一つのお務めに真摯(しんし)に向き合い、できる限り両陛下をお助けしていきたい」と抱負をつづられた(中略)愛子さまは現在、在籍する学習院大で日本文学などについて学んでおり、両陛下と意見を交わされることも
https://www.sankei.com/article/20211201-S5Q25E2GONLMZGRNU6HXI6Z5GE/敬宮内親王は気軽に「獣医になりたい」と言ったという話、ソースを提示できますか?検索して見つかったのはこれだったんですが…
雅子さま、小学生時代は獣医の夢を “生き物愛”の歴史
https://news.line.me/detail/oa-shujoprime/9326f4c8cdc2
まさか記憶違いかつご近況も知らずに「詰んでますよ」なんて偉そうに言ってたとか?ちなみに昭和天皇は植物学者としての顔もお持ちでしたね。
今回のブログを読むと鷲尾さんは「天皇」を夢を見る自由もない可哀想な存在として見ているのがよく分かります。女性天皇も女系天皇も反対している立場ではないと仰いますが、実は反天皇制なのではないですか?まさか単に小林よしのりの逆張りしてるだけ、なんて事はないでしょうし。
「お世継ぎづくりが最優先」想像を絶する苛酷な未来が決定している皇室に嫁ごうとする女性は出てくるのか
https://president.jp/articles/-/69701
双系になればその重圧は遥かに軽くなりますし、双系にするのなら長子継承の伝統に則り敬宮内親王が皇太子となられる。これに反論する事は出来るのでしょうか。》(#論破祭りさん)
ええっ⁉︎
敬宮内親王殿下がかつて獣医になりたいとの夢を語っていたことはまったくの誤報だったのですか?
まさか誤報とは知らずに「詰んだ」などと得意顔で書いてしまったことを謝罪したいと思います。
その誤報のソースは小林よしのり先生なんですけどね。
まさか、宮内庁と太いパイプがあると公言し、美智子上皇后から女系継承を暗に示唆する付箋付き書物を献上された小林よしりん先生が低俗な週刊誌報道を鵜呑みにしてブログ記事を書くなんて思いもしなかったので、まんまと小林よしりんに騙されてしまいました。
小林よしのりをソースにしたことを深くお詫び申し上げます。
《もし典範改正がなされずに、愛子さまが結婚して民間人になったとしても、獣医の夢を叶えられるはずがない。天皇陛下の娘には変わりないからだ。》
小林よしりんが言うことにゃ、敬宮内親王は仮に降嫁しても個人的な夢など叶えることは不可能であると酷いことを言っています。
「愛子は天皇の娘という自覚を持って獣医になりたいなどという浅ましい夢など捨てて、皇居の中で生物学者ゴッコでもしとけや」と小林よしりんは言い放ったわけです。
剣呑剣呑。
自称#論破祭りの匿名公論戦士さんは私について「反天皇」の思想を持つ極左ではないかとの疑惑を抱いているようですが、申し訳ありません。極左や極右ほどの皇室についての興味はありません。
ぶっちゃけるとまったく関心があらしまへん。
ただ、仮に私が反天皇だとして、それがなんだというのでしょうか?
反天皇の立場からの主張に対してもしっかり理論で打ち負かすのが論破祭りなのではないですか?
もしかして、共和制支持で皇室不要とする論客(小谷野敦)から小林よしりんが遁走していたことの模倣ですか?
おやおや。
公論戦士さんは「双系」という聞き馴染みのない言葉を持ち出していますが、それを字義通りの意味で捉えると単系以上に難題を抱えるのではないでしょうか。
女系か男系かどちらか一方の血統で繋げていくのではなく、男系と女系の両方の血統で皇族に繋がっていなければならないのが双系でしょ?
つまり上皇陛下は双系ですが、今上陛下からは単系ですよね?
それを双系に戻すのはなかなかに至難の業なのではないでしょうか?
また、公論戦士ちゃんったら、「長子継承」を伝統など仰っていますが、それってもしかして上皇陛下をdisってるの?
上皇陛下は長男ではありますが、長子ではなく、上にお姉さん方がいらっしゃいましたよね。
要するに上皇陛下は正統ではないといいたいわけですね。
あら、詰んじゃった。
さて、公論戦士諸氏はこれに反論することは出来るのでしょうか?
回答お待ちしております!
この記事へのコメント
ちなみにですが、小谷野敦は皇室不要論者ではなく、天皇制反対論者です。つまり、身分制度であり身分差別そのものである天皇制を法で規定するをやめるべきであり、天皇制を廃止しても皇室は残るのだから天皇大好き人間たちは変らず信奉していけばいいではないか、という立場です。
小谷野敦と小林よしのりの論争については、そのうちコメントしたいと思っています。