言論の萎縮に抗する
明らかに社会性を逸脱している社会運動や政治運動はあります。
その運動家・活動家に対して厳しく批判することは果たして名誉毀損に当たるのでしょうか。
最近、言論の萎縮について考えます。
実は私はすでに語りたいことを語ることが出来ない状態にあります。
ある事案の進捗状況について、ブログ記事にしたい思いがあるのですが、それが出来ない状態にあります。
すぐに解決することならば、解決したあとに事後報告するというのもアリかもしれませんが、数年かかることになった場合、その間その話題について一切触れることが出来ないわけで、それは一種の言論封殺、口封じのようなものです。
私は既に口を塞がれた状態にあるわけです。
それがマジつらいです。
みんなに知ってもらいたい事実を知らせることが出来ないのは歯がゆいし、こんな不正義がまかり通っていいのかという憤りもあります。
さて話は変わりますが、イボナメクジこと小林よしのりは昨年末に何故か異様なほどウキウキと浮ついたブログ記事を連投していました。
コロナ・インフォデミックに耐えた戦友たちへ | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/38120/
《社長が居眠りしない生放送にしたい。》
「オドレら正気か?」はエンタメを目指す。 | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/38125/
《社長に居眠りさせないという目標は、エンタメするために必要な要素だ。》
《社長は「ゴー宣道場」は苦手のようで、ちょっとでも難しい話になると、忽ち寝てしまう。》
《わしは思うが、それが庶民だ!フーテンの寅さんだって絶対にそうなる!》
深い議論はオタク向け、議論のエンタメ化は庶民向け。 | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/38138/
《社長が眠らぬように壇上に上げて、観客が見張るというゲームをやったらいいかもしれない。罰ゲームありでだ。居眠りしたら、社長がカネを撒くというゲームなら、集客に繋がるだろう。》
一体昨年末に何か良い知らせでも受けたのでしょうか。
同じ頃、私の家にはまるで不幸の手紙のようなものが届きました。
それとイボの浮つきを関連づけることはしませんのでご安心ください。
さて前回お知らせした内容の重複になって申し訳ありませんが、私はこの春、裁判を戦うことになりました。
それについて、以下の呼びかけを読んでチョンマゲ。
↓
裁判費用カンパのお願い
マンガ家小林よしのり氏のコロナ論を支持し、また氏の活動であるゴー宣道場を支援しているサイト管理人及び他一名から名誉毀損の裁判を起こされました。
こちらはわざわざ裁判沙汰にするようなものではないと思い、話し合いで解決しようと担当弁護士に交渉を一任したのですが、先方はその話し合いの呼びかけに一切応じず、通常ならば行われるべき弁護士間のやりとりもないままに提訴してきました。
そこでこの度、裁判費用のカンパを募ることとしました。
裁判費用のカンパを募ることについてマジで忸怩たる思いでありますが、資金力のある企業・団体を相手に個人で戦うのには限界があることをご理解いただけたら幸いです。
本来ならば、自らの資金で対処すべきなのでしょうが、個人対組織ではそれも難しいということをご理解いただけたら嬉しいぜ。
まるで兵糧攻めに遭っている気分です。
しかし、私がここで屈したら、向こうに成功体験を与え、被害の連鎖が続きかねません。
そうなると誰もが口をつぐみ、まさに言論の萎縮が顕現します。
それは何ともいやな感じです。
決して無理にとは言いませんが、ご協力いただける方は、以下の口座へカンパをお振込みください。
振り込んだところで何の特典もなく、ゼニが減るだけなので、あまりオススメしませんが、カンパしてもらえたら最後まで徹底抗戦が出来ると私が喜びます。
ただ私が喜ぶだけでカンパした人に一切の喜びはないので、口座に入金する時はしっかり考えてからにしてください。
金は命の次に大事なものとも言いますので、マジで無理はしないでください。
■口座情報
三菱UFJ銀行 上尾支店
普通) 0925278
※頂戴したカンパは、裁判に関する費用に充てさせていただきます。
※名誉毀損を争う裁判の性質上、進捗状況について公開できる内容は限られており、ブログにてお伝えすることが出来る内容は限られてきますので、それをご理解していただいた上でご協力してもらえたら幸いです。
今回の裁判に至る経緯については以下のリンクをご覧ください。
・反ワクチンサイトからの通知書について: イボナメクジ愚行録
この記事へのコメント
今回、ご支援していただきありがとうございました。
力を持つ立場にある者に対しての批評や批判が出来なくなってしまうような世の中になったら最悪です。
なので、多少大袈裟な物言いかもしれませんが、言論の自由を守るために頑張ります!
私もカンパしました、ご確認下さい。
裁判の一助となれば幸いです。