明日、ゴー宣魂をぶちかましてやるぜ!
反ワクチンサイト管理人は今回の内容証明郵便について、自身のサイトでは一切触れていません。
なんで?
反ワクチンサイト管理人はこちらの批評を読んで精神的苦痛を感じたとして慰謝料を要求しているにも関わらず、自身のサイトでそのことについて一切報告していないのはどうしてでしょうか?
批評に対して言論で返さずに司法に訴えていることに疾しさを感じているの?
ん?
明日、ぶちかます?
つまり明日になったら、こちらに対して名誉毀損とやらで訴えようとしていることについて明言するの?
明日っていつさ‼︎
さて、反ワクチンサイトからの通告書についてのコメントを紹介します。
《あと… 訴訟があるのかもと悩んでいる時にこんなコメントすみません。
漫画の面白い面白くないと論評していたら、漫画家がその論評していた本人ではなくてそのお嫁さんをインターネット上で侮辱した…
原因のその原動力は漫画家が大切な人を足で踏みつぶしていった「怒り」そのものだと思います。
最初からブログ主は漫画「ベルセルク」のガッツの憤怒と似ていると思います。
お嫁さんを侮辱された「怒り」ですが、人間は損得なしに尊厳を守るために泣き言を言っても、立ち向かって戦うしかないですよね。
余談ですが、あの漫画家も人間ですから寿命があります。その寿命で漫画家自身の因果応報の結果が待っているので、ブログ主の「ナイスファイト」と思えるような心が晴れる結果がこの先、戦って来ることを願います。
こんなコメント、すみません。》(初めましてさん)
漫画の面白い面白くないと論評していたら、漫画家がその論評していた本人ではなくてそのお嫁さんをインターネット上で侮辱した…
原因のその原動力は漫画家が大切な人を足で踏みつぶしていった「怒り」そのものだと思います。
最初からブログ主は漫画「ベルセルク」のガッツの憤怒と似ていると思います。
お嫁さんを侮辱された「怒り」ですが、人間は損得なしに尊厳を守るために泣き言を言っても、立ち向かって戦うしかないですよね。
余談ですが、あの漫画家も人間ですから寿命があります。その寿命で漫画家自身の因果応報の結果が待っているので、ブログ主の「ナイスファイト」と思えるような心が晴れる結果がこの先、戦って来ることを願います。
こんなコメント、すみません。》(初めましてさん)
いえいえ、当方ブログを読んでくれただけでも感謝しかないのに、その上にコメントまでしてくださる方には足を向けて寝ることは出来ません。
苦言だろうが批判だろうが冷笑だろうが、コメントをしていただけたら有り難いです。
どうぞ皆さま、気兼ねなく気楽にコメント投稿よろしくおねがいします。
気負わずサクッとよろしく!
この記事へのコメント
弁護士に委任したということは、カレー氏は訴訟が終わるまで一切この件について表で何か言うことはありません。弁護側としては落ち度になることを言われては困りますので。
それが弁護士に依頼するということで、『代理人』弁護士が全て引き受けるのです。
内容証明の『第3 小括』の意味はそういうことです。
そういう訴訟における常識がブログ主の意志にそぐわないと分かっていたので、通常訴訟になる場合を想定し、早く弁護士に希望を伝え、望みにできる限り沿った方法で戦うためにもきちんと選択肢を知り方向性を決めて行動して頂きたく、相談の上で行動されるようご忠告していました。
今回の相手は社長とカレー氏で、小林氏の奥様や葉月さんの件に関する部分その他は問題とされてないので、現段階でブログ閉鎖は意識されない方がよいのではないでしょうか。請求もされていません。
口封じは目的でしょうが、逆に賠償金を取られるかも知れないことをカレー氏が合意して委任すると思えませんし、弁護士も成功報酬がほしいですから、敗訴上等のスラップ訴訟のつもりかはどうでしょう。社長が負担するのかもしれませんが。
被告が応訴するのはある意味当然のことであり、反訴はなさりたければ弁護士に相談の上なさればよいかと思いますが、いずれも訴えられたあとのことです。
まだ訴えられていません。
ブログ主は用語の意味をきちんとご確認なさってください。
私も法律のプロではないので、これらを書きたいわけではなく、ずっととても躊躇いつつ書いています。
ブログ主は病院が閉まっているからといって、知り合いの一般人に病気の診断を頼むのでしょうか。
今それと同じに見えます。
それがプロをどういう気持ちにさせるか、気負わずサクッとと言われても、頼まれて誤診した一般人が後でどう感じるか、少し想像してみて頂けませんか。
私は、結構読者に酷いことをされていると感じています。
新年早々、苦言を呈しますことをお詫びいたします。
ツイートを紹介したいと思います。
これは、まさに今の鷲ヲさんを表しているような物なので…
>まあたとえば個人が信者が多数の有力カルト団体の不都合な事実を指摘・論破したらどうなることか。
その場で論理的な「勝ち」をおさめたところで、その身がどうなるか。
想像しただけで、まあ、結論は分かろうというもの。世の中、正当性あれば最終的に勝つわけじゃない。
力ある者や組織が勝つ。
https://twitter.com/Dokkano_Kuma/status/1595143392496824321?t=nP8dvges1cyJIV3BXAeqXQ&s=19
>これを防ぐには、暴力集団の暴力を法治主義・民主主義の原則から外れない範囲内で抑制しなければならない。
そのためには、(鞍馬が非常に難しいが)「言論の自由」に「言論の責任」を求めること。
特に、これまでデマや風評加害を繰り返してきた団体の所業を、社会が「無かったこと」にしない。
https://twitter.com/Dokkano_Kuma/status/1595150222492958720?t=WnXJ6o9-wrAh4P-ueL4Fyw&s=19
>社会はこれまで、オオカミ少年団に甘過ぎた。
「お気持ち」に「寄り添い」、彼らの加害を見て見ぬふりし過ぎた。
声だけ大きいならず者を小手先で「納得」させようとして、理不尽なクレーマーに成功体験を与えすぎた。
それは、事実を誠実に積み重ねた側に理不尽かつ片務的な負担と犠牲を強いるものだ
https://twitter.com/Dokkano_Kuma/status/1595151349473513472?t=URAUk1dL5uhec-ST6GZIQA&s=19
ゴー宣道場は有力団体とは言い難いですが、鷲ヲさん夫妻が受けた風評加害及び現在進行中の被害は正にこれですよね。
こうなった以上、法によって相手に反撃するほかないでしょう。
私も知って声をあげた以上、無かったことにはできません。私からも何かの一助があればと思っています。
そういえば、正義に酔っている反ワクチンサイト管理人が、未だにだんまりなことには、私は不気味さを感じていましたが。まあ、何も考えていないだけかもしれません。
また、林智裕さんの(「正しさ」の商人)は良著ですので、興味があれば御一読を。
最後になりますが、良いお年を。