知的興奮バスツアーin福岡

自称作家のエキノコックス師範がマンガ家の倉田真由美についてデマを流して中傷した件について、そろそろ纏めて書き記し記録に残しておきたいところですが、土曜日(2022年10月22日)に千葉県某所で行われた公論イベントにて我らがイボナメクジ先生がデマネタを蒸し返していたらしく、まだこの件は尾を引きそうなので、また後日ブログ記事に纏めたいと思います。
そんなわけで今回の愚行録はここまでにしようかとも思ったのですが、それじゃああんまりですので、次回の九州道場の告知をする総合Pのブログでも紹介し、参加者募集の協力をしたいと思います。

11月九州ゴー宣道場の翌日11/13(日)に、日帰りバスツアーを開催します!》
このツアーはランチ付きです! ふわふわのうどんで有名な牧のうどん」でランチです。ツアーはランチ付きで9,800円(税込)》

5E934EAC-C2DF-4D79-9DF1-9A61DB2F39B5.jpg9D399DBF-9AA2-458F-99A3-0ED9AD50F755.jpg
ツアー代金一万円近く支払って、ランチが券売機でメニューを決めるチェーン店ですか…
格安弾丸バスツアーなら涙を飲みますが、わざわざ観光地に行って地元の労働者御用達のチェーン店でうどんを啜るとは、なんて魅力的な企画でしょうか。
埼玉に行って山田うどんで昼飯を食うみたいな感覚ですか?
あえて、そこを選ぶ、みたいな…
C382FB7C-85AA-4FBE-9FFE-6C7E9E104082.jpg
1DDBCDD1-1944-4FD9-A655-ABAE57CC6EB6.jpg
更にツアー内容について検証してみましょう。
まずは集合場所博多駅から水城跡に向かいます。
D460FA09-3A89-4955-89F5-F967DFA05039.jpg
見るべきものは特にないので当然ながら入場無料です。というか、入場もクソも道路沿いにちょっとした説明書きのボードがあるだけのどこにでもあるナニカの跡地です。
次に向かう先は太宰府政庁跡です。
跡地ばっか。
ここはただの公園なので、当然入場無料です。
A8C4D852-E482-4D22-9FE1-717B1AEFE7C5.jpg
ここも特に何もない、ただだだっぴろい広場なので、日曜日ともなれば家族連れや犬の散歩をする人などを観て楽しむことが出来るでしょう。
さて、次に向かうのは観世音寺です。ここでやっと入館料が発生します。一般500円(団体割引あり)であります。
BC154AD7-8886-47A2-8EA3-DB8B1B0D09DD.jpg
入館料500円は当然ツアー料金に含まれておりますので、ご安心ください。
で、牧のうどんで安いうどんを食べます。
当然ですが、自分で券売機で発券する必要はありません。但しトッピングを追加したい場合はその分の料金は自腹を切ってくださいね。

さて、チェーン店のうどんで腹を満たしてバスに戻れば、そこから我らがイボナメクジ先生が合流してくださいます。
そうして次なる目的地である元寇防塁今津地区をほっつき歩きます。
63EF2520-92C6-48FD-A9DC-39AA1DC637DD.jpg
運動公園駐車場から徒歩7分の単なる溝であるので当たり前のことですが、入場料はありません。
入場もクソもなく、単なる道端を歩いてボランティアガイドをしてくださる公論サポーターのありがたい説明を聞くことが出来ます。
おそらくネット検索すればすぐ読むことが出来るような内容しか話すことはないでしょうが、そこは素人ガイドなので大目に見て下さい。

次の目的地である頭山満手植楠ですが、これは駅前の公園にあるので、本来ここをツアーで巡る馬鹿はいないのは言うまでもありません。
0CF8C2AC-94FE-4C3D-A555-A598D5EC2095.jpg
最終目的地の筥崎宮は有名な神社なので説明するまでもないでしょう。
5DB7938D-17E0-45E0-9C44-2F5D4222A173.jpg
福岡市中心部を行ったり来たりするバスツアーに一万円近く払う物好きは是非ともご参加いただきたく存じます。
実質料金が発生するのは観世音寺入館料500円と牧のうどんでの飯代とバス代だけですが、それでツアー料金9800円いただきます。どうぞよろしく。

さて、このバスツアーの前日に行われるイボ道場についても総合Pがブログで参加者を募集していますので併せて紹介させていただきます。

ゲストのグレンコ氏、倉持麟太郎師範、笹幸恵師範、泉美木蘭師範、よしりん先生、ゲストのグレンコ氏の議論を聞くことで、真剣に考え、思想が深まっていく過程を聞くことで、知的興奮がどんどん高まっていって楽しい!
知的エンターテイメントがぎゅっと詰まった九州ゴー宣道場にぜひご応募ください!
090CC611-8B41-4863-BB63-1307C2C607DC.jpg
なんと総合Pの説明によりますと、ゲストには2人のグレンコ氏が登壇するようです。
アンドリー・グレンコ氏とは別に、何グレンコ氏がゲスト出演するのか注目です!
「議論を聞くことで、過程を聞くことで」と、とにかく聞くことを繰り返して聞いていただければ幸いでありますし、知的興奮が高まる知的エンタメを是非聞くことです。
とにかくゲストのグレンコ氏とグレンコ氏のお話を聞くことです。聞くことです。
何で2回言うねん。
24BDCCE1-A5B3-4701-9401-F621D28DEB9D.jpg

この記事へのコメント

XYZ
2022年10月26日 12:35
コピペで倍増2人のグレンコ 笑
登壇者の名前をコピペはいけませんなー

人のミスはネチネチ叩くのに
上げる前にしっかり確認しろよ、遅延ぶー( ´•︵•` )