無自覚な差別者笹幸恵について
パンダーウーマンが激烈馬鹿なブログをあげていたので紹介しましょう。
パンダーウーマンなどという自称ジャーナリストなどイボナメクジ以上に世間から相手にされておらず何を言っても炎上しない程度のカスなので、ここで取り上げる必要すら感じないのですが、一応道場関係者ではあるので仕方ありません。
《ひとつは民主主義への挑戦とか、民主主義を破壊する蛮行など、民主主義を信じる「善」と、それを破壊しようとする「悪」という二項対立の構図を自明としたフレーズ。銃撃した犯人の供述では、宗教に対する恨みがあったわけで、「安倍氏の政治信条に対する恨みではない」という。ならば、参院選の応援演説中であったとしても、民主主義云々は関係ないはずだ。》
政治家が演説中に狙撃されたのに、動機が「思想信条に対する恨みではない」と供述しているからといって「民主主義云々は関係ない」と言ってしまえる反知性っぷりはサスガです。
信仰についての齟齬であろうが、政治的主張の齟齬であろうが、議論ではなくいきなり暴力に訴える行動を起こす発想は民主主義の破壊でしょうよ。
関係ないわけないやんけじゃんすか。
《正しく美しい民主主義を守り抜こうという崇高な位置に自分を座らせ、あまりに容易く自己陶酔できてしまうから。民主主義が絶対正義のように思い込んでいることにも私は疑問を持つ。》
「民主主義にだって欠陥があり完璧なものではない」などとしたり顔をして自己陶酔する激烈馬鹿の典型のような文章です。
誰も民主主義が完璧に正しく美しいものなどとは言っておらず、現状ある制度の中ではとりあえず最善であろうということで選択しているに過ぎません。
その上で、その制度を成り立たせる為には決して今回のようなテロ行為は許してはならないと言っているのです。
《もっと言えば、公文書改ざんだって民主主義の破壊行為だ。近畿財務局の職員がそれによって自死に追い込まれた。今、安倍氏銃撃事件の怒りを露わにしている人は、これを民主主義への挑戦だと声をあげただろうか。》
そりゃパンダーウーマンのかつてのお仲間であった保守系のは人たちはモリカケ問題について関心が薄かったかもしれませんが、リベラル系の人たちは声をあげてたでしょう。
お前が見ていなかっただけなのに、まるでそれをなかったかのように歴史を改竄するのは悪い癖だからやめた方が良いでしょう。
《もう一つは、逮捕後間もなく出てきた「元海上自衛官」という肩書き。任期制(3年)だから、組織にとってはいわば期限付きのパートのような位置づけだが、それでも公務員だから経歴がついてまわるのだろう。それにしても、だ。『銃撃容疑者 自衛官時代に、小銃組み立てや射撃訓練を受けた可能性』(毎日新聞) などと見出しが躍る。
なんだそりゃ。「だから銃撃した」とでも言いたいのか?》
パンダーウーマンは犯人が元自衛官であったことをマスコミが報じることが気に食わない様子ですが、ならばその事実を隠蔽するべきだったとでもいうのでしょうか?
政治家を狙撃した奴が自衛隊で小銃訓練を受けていたということは報道すべきではない無駄な情報ですか?
そりゃ犯人の好きなアニメ作品やら応援しているアイドルについてまで報じているとしたら行き過ぎであり不必要な情報でしょうが、小銃訓練を受けていたか否かは今回の件では重要な情報でしょう。
また「パートのような位置づけ」とは何スか?
同じようにマジメに勤務していても正規社員とは違い、「所詮パートタイマー」だからと軽んじる感じ?
同じ訓練を受けていても、あいつはパートだったんだから「元自衛官」扱いはしてくれるなと言いたいのでしょうか?
サスガ、自衛隊の元高官の妻らしい発言でございますね。
パンダーウーマンの無自覚な差別意識には毎度のことながら反吐が出ます。
以前も平然とアラブ系の人たちを見るとテロリストなのではないかと警戒するなどという驚くべき認識を披露していましたし、相変わらずですね。
《先日、電車に乗ったときのことです。空いていたので座席に座ると、ちょうど向かいにアラブ系の顔立ちの若い男性が座っていました。
私はとっさに「しまった!」と思ってしまいました。
彼がテロリストだったら、もしこの場で自爆したら、数メートルと離れていない私も木っ端みじんだからです。
でもそう思った直後、私は後悔しました。》
取ってつけたように後段では疑ったことへの後悔を述べていますが、東京在住でアラブ系の人を見て、すわテロリストなどと一瞬でも思える感覚にマジ引きます。
この記事へのコメント