天誅は下るべきなのである

かつての呪詛が成就したドロヘドロは今何を思うのでしょうか。
8841F13E-AA55-48A1-9028-9C796AE9E9DE.jpg

安倍晋三、とことん世の中をナメ切っています!
必ず天罰が下るでしょう。

安倍夫妻にも天罰が下ることを願ってやみません。

イボナメクジとドロヘドロは、「天罰」から更に踏み込んで「天誅」まで呼びかける始末でした。

よしりん先生から警告です!!
不敬だ政治利用だとあまりに安易に言い募る者たちにこそ、天誅は下るべきなのである。

何より最大の争点は、なぜ山口への逮捕状が握り潰され、刑事事件にされなかったのかである!
その最大の悪に天誅が下される日まで、戦いはこれからだ!
(※ここでの「最大の悪」とは安倍晋三を指しているのは明らか)

言葉が軽い馬鹿ほど強い言葉でイキるもので、普段勇ましく吠える奴ほどいざ事が起こるとヘタレるものです。
275C5427-5E24-4A7A-8C0F-52A1C15395EF.jpg

イボ道場は「戦うゴー宣道場」などと称して、行動することを呼びかけるようになったのは記憶に新しいでしょう。
「天誅」という強い言葉で煽り、行動を呼びかけた先にどのような悲劇が待ち受けているのか、ちょっと考えれば分かりそうなものです。
運動を呼びかけることの危険性はそこにあり、だからこそ「議論はすれど運動化はしない」という自制心が必要なのです。
社会に注目されたい。あわよくば影響力を持ちたいという醜い私欲の誘惑に勝てずに、殉教徒へ行動するよう呼びかけたイボナメクジでしたが、自意識過剰な上に極度の臆病でもあるので、また勝手にビビったブログをあげていました。

2C19D94B-5C9D-497D-9028-53DB95CEB945.jpg
忙しすぎて詳しく書けないが、政治家に近づいて直訴するのは止めた方がいい。

この数時間前には信者が行動することを称賛し、更なる活動を称揚していたのに、あっさりとヘタレる腰抜けイボナメクジ。
そんな態度だから世間から「ナショナル勃起不全」などと揶揄されるのです。

9857FD6B-BBF4-4949-B3C7-ABE089565634.jpg
しかし公論サポーターたちの行動力は凄いな。ここまで実行力のある者たちが多いとは思わなかった。


ちなみにイボ界隈は自分たちが他者へ向けて、「天誅」などという穏やかではない脅迫を繰り返しておきながら、いざ自分たちが同じ言葉を受けると被害者意識を肥大させるクズっぷりを発揮させます。

「國民新聞」という、右翼方面に読まれている機関紙があります。
その4月25日付に、月刊誌「正論」「WiLL」にも寄稿している深澤成壽という評論家が『旧宮家ご子孫の方々へ宿命のご自覚を願ひ上げ奉る』という論説を発表しています。
これは明らかに、「國民新聞」を読んでいる右翼方面の人に対して「小林よしのりに天誅を下せ!」と煽っているようにしか読めません。
これは、いよいよ警察沙汰か!?

小林よしのり個人に対して「殺意に近い憤怒」を表明し、「孰れ天誅が下るだらう」と記すのは、右翼陣営に「殺人教唆」をしているに等しい行為といえます。
深澤がよしりん先生を「礼節を知らぬ馬鹿」呼ばわりし、さらに4月25日号、ついに「殺人教唆」にまで至ったわけです。

深澤は、よしりん先生に対して「礼節を知らぬ馬鹿を黙らせる術はない。よしのりはその馬鹿さ加減を曝し続ければよい」と、あらん限りの悪罵を投げつけています。
「『商売として』罵詈雑言の限りを尽くしてゐる」「漫画家小林よしのりなる下賤の者」には、「孰れ天誅が下るだらう」というのです。はい、狂ってます。

このパターンは佐藤優と対立した時と同じです。
あの時も強い違和感を覚えたものです。
(佐藤優との件についてはまた別の機会に触れたいと思います。)

イボ界隈の言葉の軽さや卑劣さ薄汚さについては動画でも紹介していますので、差し支えなければ、そちらも併せてご覧ください。

DC402637-5A00-40E1-BE65-B9D94A8CB7DF.jpg


F2DB0FEA-6FB0-437C-A1A0-A2C999A12182.jpg


行動を呼びかけた後始末をどうつけるつもりなのか、果たして…
行動するカルトについて、町山智浩と水道橋博士が良いサンプルを例に出して話している動画がありましたので、そちらのリンクも貼っておきましょう。


町山と博士、この二人の評価はとりあえず置いておいて、この動画について一言もないイボとヘドロの心中お察しします。

この記事へのコメント