泉美木蘭の用便スタイル

ここのところ、「脱イボナメクジ宣言」ブログばかり更新して、愚行録をおろそかにしていますが、決してこのままフェイドアウトするわけではないのでご安心ください。
脱イボナメクジ宣言で、イボの珍コロナ言説へのツッコミをまとめていると、イボが当時と今ではその主張が違っていて、その時々で意見をスライドさせ、いわゆる「論理のスリカエ」が甚だしくて思わず笑ってしまいました。







今日の朝食は、手作りのホットドッグだったので、手づかみで食べた。とうもろこしがついていたので、手づかみで食べた。ポテトチップスもついていたので指で挟んで食った。
しかし意識すると「接触感染」「手指感染」が随分多いというのが分かる。
感染源から言えば、コロナウィルスが一番多く発見されるのは、便器周りの床だ。「便器周りの床」!これは「糞口感染」の決定的証拠だ!

ホットドッグとトウキビとポテチが朝食って…
イボブログが書いた朝食はまったくの虚偽であり、実際のイボ妻の提供した朝食とは違うことを指摘するのは野暮なのかもしれませんが、そこにツッコミを入れたら「わし一流のギャグ」などと返すことは許されません。
それを許せば、イボは虚言吐き放題ということになります。
それにしてもイボは食事前に手洗いをしないのでしょうか?
接触感染を予防する為に手洗いを奨励しているのですよ。

イボは便所でスマホを操作するから、スマホは便器と同様であり、便器周りにコロナウイルスがあるから、便器と同じ状態にあるスマホもコロナウイルスの巣窟であるから糞口感染との主張をしています。
上にリンクを貼った2020年春から夏にかけての主張とは違いますが、もはやそこにツッコミを入れるのは徒労です。

糞口感染と言えば、ノロウイルスが頭に浮かぶ人も多いでしょう。
ノロの症状は嘔吐と下痢がメインであり、糞口感染であるなら、ノロと同じ症状が多く見られるだろうことは小学生でも分かる理屈です。
しかし新型コロナの症状で最も多く見られるのは発熱・咳・倦怠感であり、また喉の痛みや頭痛です。
重篤なものになると呼吸困難や胸の痛みがあるようです。糞口感染のノロのメインの症状とは違います。
しかし、イボは後戻りが出来ずに糞口感染こそが新型コロナの感染源だと断言するのです。
断言することで支持を得てきたインフルエンサーの哀しみがここにあります。

以前はずっブロさんことローズマリーさん(https://twitter.com/tpwcvtgyqntdirb?s=21&t=jssEolfzzGpKvlAxNLTRtg)が、イボの生配信をチェックして解説をコメントしてくれていましたが、最近は飽きてしまったのか投稿してくれなくなりましたので、先日のニコ生でのイボナメクジとエキノコックスの酷さについて、ごく一部だけ取り上げておきましょう。

イボは糞口感染についての珍解説を行ない、同じ「コロナはただの風邪」勢である倉田真由美(くらたま)が飛沫感染を支持していることを非難して、「飛沫感染ならマスクをせなアカンやろ。なのに、くらたまはマスクを軽視していて矛盾している」などと文句を垂れていました。
あれ?
イボは以前、マスクをしてもウイルスはダダ漏れだから無意味というくらたま説を採用していた筈なのですが…。

小林イボのり先生はとにかく便所まわりにコロナのウイルスが発生しているとの珍説を持論補強に選んだのですから好きにしたらいいでしょう。
そのことについて、私はもはや口を挟むつもりはありません。
そのあたりのツッコミはローズマリーさんやその他のウォッチャーに任せます。
そもそも私はCOVID-19にそれほど関心もなく、人並みに感染症対策に努め、ダータで受けられるワクチン接種をすることぐらいしかしておらず、あとは呑気に陽気に日常生活をエンジョイしております。
新型コロナにさして興味のない私ですが、先日のイボの生配信でのイボとエキノコックス(泉美木蘭)のやりとりのヤバみに何とも形容し難い軽蔑の念が浮かびました。

糞口感染の話題から排便後の手洗いの話になり、ウォシュレットを使うと紙が濡れるから、そこからコロナウイルスが浸透するとイボ先生が真顔で語ると、寄生虫モクレンことエキノコックス師範は尻を拭いたあとに手を洗っても指に便臭が残るとエキセントリックな発言をし、イボナメクジをキョドらせました。
人とは違う変わった突飛な発言をすれば「不思議ちゃん枠」に入れてもらえると思ったのかもしれませんが、ソレ不思議ちゃん枠ちゃうで!

「あたし霊感が強いからオバケが見えちゃう!」→絵に描いたような不思議ちゃん。
「あたし、ゆーほーに攫われて、頭脳にマイクロチップが埋め込めれているの」→少しヤバめの不思議ちゃん。
「あたし、うんこしたあとにいくらよく手を洗ってもずっとうんこの匂いが残っている人なんですぅ」→これ不思議ちゃんじゃない。ただの不潔な中年女性です。

エキノコックス師範にしてみたら、会話をしている相手が幼年誌にウンコチンコマンガを描いてきたイボナメクジなのだから、良い感じの受け答えをして会話がスイングすると思ったのでしょう。
しかし、女性が下ネタを話すことを極度に嫌うイボナメクジはただ狼狽するだけで、笑いに転化することも出来ずにうろたえ、苦笑するのみでした。
ただエキノコックス師範は常に大便の匂いのする女という印象を残すだけで面白くもなんともありません。

排便後に手が大便臭くなるなんて、通常に用便を足しているだけならば起こり得ない話であり、エキノコックス師範は便所に篭り肛門からひり出された一本糞を素手で鷲掴みしてから便器に投げつけているのでしょう。
それにより爪の間に大便が詰まってしまうから、いくら石鹸で手を洗っても汚れが落ちずにいつまでも便臭が残るのでしょう。
それにしてもこのような話をして、一体誰がこの二人の主張を信用するのでしょうか。
もはやおっかなさしかありません。
イボ道場はおっかない。

066503B4-3199-4C67-B96E-663CCA9FFA29.jpg

この記事へのコメント

いぬ
2022年08月19日 07:45
コンビニの便所で充電しながらスマフォをイジるスケがたまにいますな。
いろいろ迷惑なんだが注意するとキレる。趣旨と異なるコメントすいません。
ずっとゴー宣道場ブログ読んでました
2022年07月18日 19:47
お久しぶりです。
寄生虫師範は相変わらずイボに媚びて、スベっているようでご愁傷様です。
私は現在、毎回同じ堂々巡りの妄言を垂れ流す動画を詳細に観ることはもうしていません。
怠けているといえば怠けているんですが、コロナ禍も2年半経った現在、手探り状態の時期は過ぎ、糞口感染がメイン、毒ワクチンなどという主張を信じるような人は、何をもっても救いようのないアレな人しかいません。普通のリテラシーと常識のある人がイボ論に誘い込まれる心配はほぼなくなり、イボのマヌケさが後世に残ること必定です。言論人として信用失墜しイボウォッチャーを超えて笑い者になったイボを眺めさせてもらってます。
私の今の興味は、スウェーデンの動向を最後まで見届ける方にあります。
スウェーデンの集団免疫策は「罹った方がよい」という主張を蔓延らせた根源なので。
でも乗りかかった船ですし、「罹って免疫」が間違っていることを示す証拠も出てきているので、ご紹介しておきます。
アメリカから、複数回感染すると死亡や長期の健康リスクが高まる報告が出、スウェーデンでも報道されました。
https://www.svt.se/nyheter/snabbkollen/upprepad-covid-19-misstanks-oka-halsoriskerna?s=09
2回以上感染で6ヶ月以内に死亡する確率が2倍以上、入院する確率が3倍以上。
糖尿病のリスクが高まり、心臓、肺、腎臓、神経にも異常が出る。
感染を繰り返すと免疫が強力になるどころか逆にリスクなのです。
コロナは全身病です。
よくも感染で集団免疫などという邪道を世界に広めてくれたものです。
そうなる原因ではないかと思われる研究は日本から出ました。
https://www.nature.com/articles/s41598-022-12252-y?s=09
ウイルスのN蛋白(ヌクレオカプシド)に対する抗体、抗N抗体がサイトカインストームを引き起こしていることを証明した論文です。
N蛋白はウイルスの中身なので、感染防御には作用できず、却って重症化を引き起こすのであり、これぞ「悪玉抗体」です。
mRNAワクチンがS蛋白のみを作るよう設計されているのも、抗S抗体が感染防御のメインであるからのみでなく、SARSのワクチン開発時に「抗N抗体ができると逆に重症化する」と判明していたからだそうです。
危険なのはS蛋白ではなくN蛋白であり、「ADEの可能性があるのは感染での免疫の方」です。
ワクチンで先にS蛋白で免疫をつけておけば、感染してもN蛋白への抗体は作られにくいことまで計算された上でS蛋白をターゲットにしたワクチンを開発したということです。
イボを信じて感染したみなぼんほか信者の方々は、残念ですが免疫記憶は消えません。
読者の中でも感染された方は、感染で免疫があると思わず、接種しておかれることをおすすめします。以前も書きましたが、悪玉抗体より善玉抗体の量が上回っていれば悪影響は表出しません。
オミクロンで感染防御効果が低くなり、ブースターは無駄と感じる方もいるかも知れませんが、3回接種することでオミクロンに対する抗体も作られます。
https://twitter.com/TM_Quencher/status/1548511686143148033?t=p6cl4K7JpmgFa9BXnk_zgg&s=19
以前紹介した何度も曝露することでB細胞が進化し抗体の幅が広がるSomatic Hypermutationはワクチンでも起きてくれますのでブースターは無駄ではありません。
私は周囲にブースタで副反応がきつかった人がいるので、ワクチンを躊躇する人の気持ちも分からなくはありません。
躊躇する方はノババックスの組み換えタンパクワクチンを選択されるのがよいと思います。
組み換えタンパクワクチンを1回目から打つと細胞性免疫は付きませんが、ブースターとしてなら抗体も細胞性免疫も上がり副反応が弱めと言われています。
BA.5が流行を始め、最初のオミクロン株より肺への親和性が戻ったとみられる兆候があり、子供にもつらい症状が出る方向に進化してきています。ワクチンと感染対策で乗り切りたいところです。

もしイボ動画を観ていらっしゃる方がいれば、できましたらどうぞ報告をお願いいたします。
私は特に医療に詳しいわけでもなく、解説に相応しい方は他に沢山いらっしゃると思っています。
私に遠慮はなさらず色んな方に投稿していただきたいと思います。