愛子さまに指一本、触れさせたくない
まずはコメントを紹介します。
さすが手塚マンガでは「奇子」が一番好きと公言している奴なだけはあります。
《おいアンチども 最新ブログ読んだか? すげー気持ち悪いとか言うんじゃねーぞ!》(名無しかましてよかですか?さん)
このコメント主の言うブログ記事が相当に気持ち悪いので、ここで取り上げて良いものか迷うのですが、「すげー気持ち悪い」とかただ言うだけでは、単なる印象論になってしまうので、考察とまではいきませんが、せめて一言感想ぐらいは書いておきましょう。
《愛子さまがあまりに美しくなられて、もう絶対に皇籍を離脱させたくない、もったいなさ過ぎると思った。そもそも男には指一本触れさせたくないし、皇太子になられても結婚して欲しくないと思った。それじゃ皇統は続かないと言われたって構わない。どうせ今の日本人は劣化しきっているし、愛子さまに釣り合う男なんかいるわけない。しかも本物の尊皇心なんか持っていないのだから、天皇を戴く資格が日本国民にはない。こんな美しい女性を天皇陛下として仰ぎ見ながら、一生を終えられるなら、充分な気がする。》
さすが手塚マンガでは「奇子」が一番好きと公言している奴なだけはあります。

イボとしては小さな娘のいる父親の気持ち的なものを表しただけぐらいの感覚であり、確かに一昔前なら、こんな声はそこらに溢れていて誰も気に留めなかったものかもしれません。
なので、今回のイボブログを気持ち悪いと感じた方々は知ってか知らずか感性をアップデートさせていただけの話なのでしょう。
昔なら父親が娘を自分の所有物のように扱って、「儂の目が黒い内は娘は嫁にはやらん」などと言うのが愛情表現の一つのように捉えられていました。
しかし今現在、もう小さくもない娘について、そのようなことを言う父親がいたらそこそこ引かれます。
まして赤の他人である爺さんがそのようなことをのたまっているのですから、その気色悪さは絶大です。
近所に住む見目麗しい女性を眺めて「他の男どもに指一本でも触れさせたくない。そんなのは勿体なさすぎる」などと公言している爺さんがいたら、皆さんはどのように感じますか?
何か危険を察知して通報する人だっているかもしれません。
そう、イボナメクジは通報されるレベルのやべえ発言をしているのです。
そもそも女性皇族はアイドルタレントやグラビアモデルではないのですから、そのルックスを評すること自体が無礼な話であり、イボは誉めているつもりかもしれませんが、「美しいから他の男の物になるのは勿体ない」などと相手の主体性や人格をまったく無視するようなことをよく平然と公言出来るものです。
敬宮殿下の会見を観て、異様に昂奮したままの状態で推敲することなく本心そのままを垂れ流したことはその文章を読めばすぐ分かりますが、それゆえにイボの女性観から性癖まで剥き出しのブログ記事に仕上がってしまったのでしょう。
マジキモいです。
自分の推しが「誰の物」にもならず、その「純潔」を守り、穢れなき聖女(人身御供)として国家の象徴になって欲しい。
それが老人イボナメクジが夢想することです。
ゲロキモい。
さて敬宮殿下の会見についてはイボのクソキモいブログだけではなく、道場の皇室番である師範のブログも酷いものでした。
《昭和天皇から上皇陛下が受け継がれた大切な精神が、天皇陛下からさらに敬宮殿下へと、しっかりと受け継がれているのを感じさせる。これぞ皇室直系、との感を深くした。》
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、ラッキースケベ師範は暗に傍系をdisっているのです。
「さすが皇族」とか「これぞ皇室」と言えばよいものをわざわざ「直系」だからこそ素晴らしいと強調するのは、ならば傍系はダメだったのか? という疑問符がつきます。
要するに秋篠宮家には大切な精神が受け継がれていないと言っているのと同義です。
自分たちの主張を通す為に、ひたすら傍系である秋篠宮家を貶めるとはつくづく人間性が腐り切っています。
「いとしの愛子ちゃんに皇位を継がせさえすれば、後は野となれ山となれ。皇統が途絶えようが知ったこっちゃない。悠仁親王では昂奮出来ない。美しい愛子ちゃん激推しで、一生を終えられたらそれで満足なんじゃい」
これがイボ道場の皇統論であり、尊皇心の本性です。
いちいち説明するまでもないことですが、女性天皇や女系天皇が誕生したとしても女性の権利の向上とはまったく関係ありませんし、それをもって女性の地位が回復されることはありえません。
それは冒頭に紹介したイボブログを読んだだけで一目瞭然でしょう。
イボ情報提供窓口メールアドレス
ibonamekuji@gmail.com
この記事へのコメント
私は緊急着陸を招いた「マスク拒否おじさん」にむしろエールを送りたい
https://president.jp/articles/-/38720 (プレジデント オンライン)
自分の読者には性的奉仕までさせておいて、愛子さまには指一本ですか
随分扱いが違いますね
このおっさんは、自分の読者を何だと思っているんだろ
とことん読者を見下すイボナメクジ様ですが、
その信者さんの大人買いもそろそろ限界が来たようです
小林よしのり「これからもコロナ論を書き続ける!コロナ論はトルストイの『戦争と平和』のような大作になるだろう。」
2021/06/07(月)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623075118/
↓
小林よしのり「コロナ論は6巻で終わらせて、次の仕事やります。コロナ飽きた」
2022/02/17(木)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645064824/
↓
『コロナ論5』がシリーズ最終巻になる
2022.03.20(日)
https://yoshinori-kobayashi.com/24394/
登壇者が酒飲みながら話をして、しかも酔い潰れて女性登壇者に演台で膝枕してもらうとかこれのどこが公論喚起道場なのか。
信者らは笑っていたが、信者は何でも崇め奉るから、こんな茶番道場の登壇者の醜態振りにも意味がある笑いと思っているのだろう。
中川は貧乏リーマンが読む雑誌に出てくる禿げた半分アルコール依存症のような感じで醜態晒すやつ。 公論喚起道場で登壇者にしてはいけないタイプ。
中川が地を出せば出すほど小林や他の師範と登壇者の真面目な話を茶化すことにしかならない。 中川が我慢して話を合わせようとするとそれはもう中川のキャラではない。 単なる都落ちした禿げたそこいらのおじさん。
大体過去に酒で失敗した人間を酒飲ませながら登壇させて、しかも講演中に女性登壇者に膝枕させるてもそれをヘラヘラ見ている小林。
これが小林が知のエンターテイメントとほざく道場のレベル。