YouTube動画の新作配信しました

本日、YouTubeの公式チャンネルで新たな動画をアップしたのですが、皆さんはもうご覧になられたでしょうか?
動画制作に関してズブの素人であり、何も分からないなか手探りで構成しているので、お見苦しい点が多々あるとは思いますが、再生してやって下さい。
私は大まかな台本(のようなもの)のみを送り、あとは人任せにしているので、その苦労はよく分かりませんが、なかなかに大変らしく、反応が薄いとショックなようですので、チャンネル登録と高評価をしていただけたら幸いです。
私としては次も作ってもらいたいので、どうか応援してやって下さい。
YouTubeの方へコメントをいただけたら、作り手のヤル気に繋がるようです。

本日は朝に配信した動画をブラッシュアップしたものを夕方に改めて配信しましたので、よろしく。
37866F69-A63C-4193-A75A-8E8465956C5F.jpg

私は「ゆっくり解説」なるものについてまるで知らなかったのですが、今回の動画は前回のお試し動画と比べて格段に進歩しており、なかなか良い仕上がりになっていると思います。
しかし道場についてまったく知識がない人にはまだ届く内容ではないので、もっと親切な解説にしなければと動画制作者は更なる向上を目指しているようです。

さて、今回の動画について、当方ブログにコメントをしてくださった方がいましたので紹介します。

イボナメクジ研究所の動画第二弾でも大いに笑いました。
あんな茶番で組織の結束と寵愛する遅延ブーの立場を強化しようとするイボナメクジのセコさも、それを暴露されてなおイボから離れない門下生連中の歪んだ忠誠心も、イボのヘボ漫画よりはるかに笑えます。

ところで、YouTubeアプリで研究所の動画を見るために「イボナメクジ」と検索すると、有吉弘行がラジオ番組で某漫画家をディスり倒していたときの音声を抽出した動画がなぜかヒットします。

https://youtu.be/ngaOXQh7UK8

https://youtu.be/rcoyKla4W-E

特に一本目は、イボナメクジが自分のブログで有吉を褒めたことに触れ、その内容をボロクソに罵倒するリスナーのメールを有吉が大笑いしながら読み上げるものです。

「わしが好意でブログに書いてやったのに、それを笑いものにするとは何事か」とイボりんがブチ切れそうな内容ですが、なぜかイボりんはそのようなブログを書きませんでしたね。

「そんなラジオまでいちいちチェックしていられるか」という反論はナシですよ。
おぎやはぎの小木がラジオで(イボのイチャモンに呆れ果て、小馬鹿にしながら)「すみま千円」と詫びたときには、わざわざ「分かればいいのだ」みたいな反応をしてたのに。(馬鹿にされてるのに分かってねえのはお前ww)
それに、あの有名人「かさこ」のブログをわざわざ見つけ出してイボジングの記事1本を費やして反論していたんですからねwww

どうしたんですか、イボりん。
まさか無名なブロガーや一般人のような、反論されてもダメージがない相手にしか喧嘩を売れないなんてことはないですよね?
イボりんの好意を踏み躙った有吉弘行をぜひブログで徹底的に批判してほしい!
闘え!闘う魂だけが輝くのだ!(ナメクジ狩りさん)

動画について感想は制作サイドのヤル気に直結しますので、誠に感謝します。
繰り返しになり、あまりのしつこさにイラつく方もいるやもしれませんが、YouTubeチャンネルのコメント欄にも感想を送っていただけたら幸いです。
あと、チャンネル登録と高評価。
YouTubeを続ける上で、マジでそれらの反応が重要視されるようですので宜しく頼みます。

24B9FAAD-410E-4FFE-8C32-DA759EA34993.jpg
イボ情報提供窓口メールアドレス
ibonamekuji@gmail.com

この記事へのコメント