さらばSPA!よ
《昨日は『ゴー宣』で皇統問題を描いた章のゲラの締め切りだったのだが、なんと産経新聞の批判を描いた部分をすべて修正されてしまった。
「SPA!」は産経新聞に対して立場が弱く、産経新聞批判は許されないそうだ。》
《朝日と読売に『コロナ論』の全面広告を出してもらった恩があるから、歯ぎしりしながら修正に応じた。》
扶桑社は恩を売る為に全面広告を出したのでしょうか?
自社の出版物を売る為に広告を出しただけでしょうに、そんなことでいちいち恩義を感じて、自分の主義主張を曲げて、本来訴えかけたかった言論を取り下げるとは、言論人として、そして表現者として腰抜けと評さざるを得ません。
たかが産経批判も出来ない場所で言論活動をする意味などないでしょう。
雑誌社の都合や主張に合わせ、左翼・リベラル系の批判のみ許され、それに粛々と従いながら物書き渡世を続けるとは情けなすぎて屁も漏れません。
そんなイデオロギーに縛られるぐらいならば、そんな雑誌など飛び出して、もっと自由に自分の表現が出来る場所に移籍すべきでしょう。
まあ、今のイボナメクジには、そんな覚悟も誇りもないのでしょう。
今さら、イボ程度の技術などどこも買ってくれないのですから屈するしかありません。
たかが産経批判も出来ない場所で、朝日毎日などのリベラル系をくさすマンガでも描いて糊口をしのぐが良いでしょう。
「権威は死んだ」とは笑わせる。
イボ情報提供窓口メールアドレス
ibonamekuji@gmail.com
この記事へのコメント
https://twitter.com/aniotahosyu/status/1179174853951115264
今こういうことが出来ないのは、イボの立場が弱くなったからでしょうか
いずれにせよ、イボとSPA!編集部の関係は余りいいとは言えないようです