一身上の都合により愚行録ブログを続けざるを得ない状況にある我が身を呪いつつ、もはや何の興味も関心もないイボナメクジ先生周辺の駄文を流し読みしました。かなりきつい作業ですが、愚行録ブログを継続する以上は記事を更新するのがスジであり、サイトを放置するような無責任な態度は閲覧者に失礼ですので頑張ります。小泉進次郎、待望論 | ゴー宣DOJO&…
続きを読むread more
カルト教団にとって信者を繋ぎ止めておくことは重大な課題です。信者に何もさせずに、「正しい教えだから良き信者として特に何も行動を起こさずに大人しく信仰だけをしていなさい」と言っていたら、充実感を得られない信者たちは脱会していってしまいます。信者を繋ぎ止めておく為には目的を与え、アグレッシブな活動に参加させなければいけません。それが苦行とも…
続きを読むread more
前回のブログ記事について、アル方から「間もなく定員とブログで書かれたのは9月の東京イベントの方で10月の明治安田ホール会場の福岡LIVEの方ではありません」との指摘を受け、改めてイボブログを確認したところ、確かにその指摘の通りであり、いやはや気合いの入ったウォッチャーは違うなぁと感嘆します。https://x.com/alucard55…
続きを読むread more
盆休みに入り、私は呑気に藤子・F・不二雄先生生誕の地へ観光に行き、そのあとシャイニングのホテルのような山の中にある宿屋に泊まり、ゆっくり温泉に浸かり、美味しい食事を楽しんでいた為に、イボナメクジ界隈のウォッチを怠ってしまいましたこと誠に申し訳なく思っています。https://www.instagram.com/tomowashio/re…
続きを読むread more
愚行録ブログにて、小林が自身のイベントのキャッチコピーをせせこましく書いて、ボランティアスタッフにそれを使うよう命じている件について、「なまらみったくない」と指摘したところ、小林が慌てて弁解ブログをあげていました。福岡では、誰が「ともだちんこ」を受けるのか? | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.c…
続きを読むread more
福岡LIVEのコピーをこのように変えてくれないか? | ゴー宣DOJO https://www.gosen-dojo.com/blog/48778/《福岡LIVEのコピーをこのように変えてくれないか?『おぼっちゃまくん』インド視聴率№1達成!小林よしのり、凱旋LIVE「歌謡曲を通して故郷・福岡を語る」『ゴーマニズム宣言』の小林…
続きを読むread more