2023年06月29日
竹田恒泰氏がよしりん企画及びゴー宣道場サイト内ブログ執筆者の総合P氏へ訴訟を予告するツイートをしてから一切その件について発信することがなくなりました。それは何を意味するのか考えるまでもないでしょう。しかし道場総合P氏は現状を理解していないようで、相変わらず竹田氏を詐欺師と呼び、次のように主張しています。
スラップ訴訟をちらつかせる宮さ…
続きを読む read more
2023年06月29日
小林よしのり率いるゴー宣道場に詐欺師呼ばわりされた竹田恒泰氏が記事の削除を求めたところ、ゴー宣道場総合プロデューサーを名乗る者とよしりん企画の社員が論拠を示すこともないまま居直り、竹田氏を詐欺師認定するブログ記事を引き続きアップしました。
この事案自体にはさほど興味はありませんが、竹田恒泰氏の抗議に対する時浦兼氏の反論ブログの内容につ…
続きを読む read more
2023年06月24日
過去に起きた事件で、結局は動機もはっきりと報道されずにうやむやのまま忘れ去られてしまうものってありますよね。
悠仁さま机に刃物、57歳男に有罪判決 東京地裁https://www.sankei.com/article/20200214-3JHQQLWZ6VJX7LGC6QHYTXSR4A/
《判決理由で楡井裁判長は「皇族制度に対…
続きを読む read more
2023年06月24日
回顧録です。
女性門弟に性的奉仕をさせる当日に小林よしのりが今から行なうことへの弁解めいたブログをUPしていたことを忘れてはいけません。
印象操作と批判は違う | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/14710/
印象操作と批判は違う:小林よしのりライジングhttps://ch.ni…
続きを読む read more
2023年06月24日
沈黙を破る人を応援し、ダンマリを決め込む人を非難する小林よしのりとその眷属時浦夫妻ということらしいので、こちらも決して沈黙せずに粛々と回顧録を書き残していきたいと思います。
沈黙は金ではない!ライジング311配信! | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/21929/
私は皇室にそれほ…
続きを読む read more
2023年06月20日
「双系」の意味について、早速shinkimuさんが返答してくださいました。
《「双系」という言葉の意味は、鷲ヲさんがおっしゃる通り、父方を辿っても、母方を辿っても、初代神武天皇に辿り着く血筋のことで、小林先生と道場の方々が使っている「双系」という言葉の使い方は明らかに誤用です。ちなみに「女系」という言葉も「母方を辿れば初代天皇に行き着…
続きを読む read more
2023年06月20日
今回は過去記事を丸ごと転載することですっかりお馴染みの回顧録であります。
ゴー宣道場のイボナメクジ先生として活躍している元マンガ家小林よしのりさんはインポであることを悩んでいました。
今年70歳になられる小林よしりんでありますが、59歳といえば2012年であり、ちょうどその頃に葉月蓮さんはゴー宣道場に参加しました。泉美木蘭が師範に格…
続きを読む read more
2023年06月20日
キャラとして成立しない男系派のパープリンがいる。 | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/40657/
《愛子さまに好意や恋愛感情を持つ男はいくらでもいるだろうし、今どきの男性は女性によく尽くす者が多い。わしの周囲にも、妻が家事が嫌いで、夫が全てやっているという夫婦が多い。いまどきは、夫婦の…
続きを読む read more
2023年06月20日
小林よしりん先生の不思議な皇統論について、よしりんマンガの読者であった人の意見をまず紹介させていただきます。
現在ある皇統順位を遵守すべきという、いわゆる男系固執派と小林が揶揄する立場を表明している方が次のようにコメントしてくださいました。
《https://www.gosen-dojo.com/blog/40657/「皇族になりた…
続きを読む read more
2023年06月18日
私は皇統に関して特に男系派というわけでもありませんが、小林よしりんの皇統に関する意見があまりに雑駁であり、その場しのぎの詭弁ばかりを繰り返していることへの違和感があり、ツッコミを入れざるを得ないわけでありますが、そのことについてはまたあとで時間がある時にポツポツと突っ込んでいきたいと思います。
今回はゴー宣道場の皇統遊びのことではなく…
続きを読む read more
2023年06月17日
前回ブログの終わりに「次回は小林の皇統に関する言説について少々書く」と予告しましたが、回顧録を書くにあたって過去記事を漁っていてとても申し訳ない気持ちになったので、今回は予告した内容ではないものを先に書いておくことにします。
小林よしのりから性的な加害行為を受けた方から、その証拠としてメールのやり取りなどの画像を受け取った私はすぐにそ…
続きを読む read more
2023年06月17日
既に気づいている方々もいらっしゃるでしょうから、わざわざ私が指摘するまでもないことだとは思うのですが、ジョセフばりに事前に近い未来の展開について予言しておきましょう。
TwitterなどSNSで「#愛子天皇論」を検索すると、高確率で秋篠宮家バッシングをしている投稿を拾うことになります。
この現状について、小林よしのり先生ご自身が…
続きを読む read more
2023年06月14日
かつて、まだ現役バリバリであった頃の小林よしりん先生の批評に対し、信者の心を傷つけたとして、ある新興宗教が名誉毀損で訴えたということがありました。
その件について描いた単行本はカルト組織から名誉毀損訴訟を起こされる面倒臭さやおかしみを見事に描いたエッセイマンガとして30年近く経った今でも鑑賞に耐えうる作品であると思います。今現在、…
続きを読む read more
2023年06月11日
小林よしりん先生がインド版おぼっちゃまくんに浮かれる気持ちは分かりますが、自分を大きく見せる為に話を盛りすぎてしまうと、それはもはやデマの垂れ流しとなり、本来評価すべき部分まで自ら貶めてしまうことになるので虚言は控えるべきでしょう。今回は批判ではなく、アドバイスです。
小林よしりんはインドとシンエイ動画の共同制作について次のようにブロ…
続きを読む read more
2023年06月10日
以前に小林よしりんがブログにて、道場サイトをまたまたリニューアルすると書いており、前回の改悪(過去ブログのURLの消滅)と同じ轍を踏まないよう注意して欲しいと思ったものです。リニューアルに際して、旧URLと新URLを対応させてリダイレクトしないと、私がこれまでツッコミを入れた道場ブログのリンクがすべて死んでしまいます。そんなツッコミ逃れ…
続きを読む read more
2023年06月08日
論破祭りを背負って当方ブログに議論を挑んで来た公論戦士について、前回ブログ記事で取り上げたのですが、私の反論(論破)に対して今のところ完全沈黙をしてしまっています。
論破祭りを名乗る公論戦士ちゃんは得意顔で「ソースは提示出来ますか?」などと挑発してみせていましたが、私が「ソースは小林よしのり」と返したら、ぐうの音も出ずに敗残とはどこの…
続きを読む read more
2023年06月06日
ハッシュタグ論破祭りを名乗る小林シンパからコメントが届いたので紹介させていただきます。#ロンパ祭りを自称しているのですから、道場門下生兼公論戦士であることは間違いないでしょう。まさか小林公認の公論戦士でもないのに、「#論破祭り」を名乗るなんて恥知らずなど人類に存在するわけがないでしょう。誰が好きこのんで「#論破祭り」なんてクソみっともな…
続きを読む read more
2023年06月04日
サクサクとゴー宣道場の愚行をイジっておきましょう。今回も短めに。
『テムズとともに』を読んで | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/40351/
《かつて、上皇陛下が学習院高等科の英語の授業で将来何になりたいかと問われたとき、「I shall be the Emperor」と答えたエピソ…
続きを読む read more
2023年06月04日
回顧録と愚行録のどちらを重点的に更新すべきなのか迷っています。道場公式ブログを小まめに突っ込むことも可能ですが、小林よしりんがもはや社会に目を向けておらず、内輪ネタのブログばかり挙げているので、それについて取り上げたところで仕方がない気がして、最近は回顧録に集中していたわけですが、やはり皆さんは現在進行形の愚行へのツッコミを期待している…
続きを読む read more
2023年06月04日
作家の泉美木蘭さんが小林よしのり及びゴー宣道場に反旗を翻すブログをあげており肝を冷やしました。剣呑でございます。
情報の洪水に溺れた人たち… | ゴー宣ネット道場https://www.gosen-dojo.com/blog/40334/
コロナ禍において、小林よしりんは何度となく「わしは正しい」「わしこそが科学的である」という…
続きを読む read more